今年もあと1日で終わりということで久しぶりのブログアップ。
夏頃からいろいろと忙しくなり、ほぼ毎日アップしてたブログが週1になっていき、さらに間隔が開いて月1になり10月からはブログアップする余裕が全然無くなって2ヶ月ぶりのブログアップ。


バイクの方は今年もあまり乗る機会が無く、ZX12Rも7月に車検通したあとはほとんど乗ってない。
車検仕様からいつもの楽しい仕様に戻すことができたのは車検通した7月から3か月後の10月の終わり。
それまではずっと眠ってました。


そのあと、ひとりで軽く流しに奈良の方へプチツーに行ってきたけどね。
11月のはじめに行ったけど、天気が良くてあったかくて11月とは思えないほどのあたたかさ。
峠に高速と堪能してきました。


それ以降はバイク乗る機会が無く今年も終わり。
バイクイジりのほうもほとんど作業できず。
今年のはじめはまだ時間があったからCBR250Rのメンテナンスやニンジャ250Rのタンク補修をやったりしてたけど一番やりたかったニンジャ250Rのエンジン始動はできませんでした。


なんとか時間を作ってニンジャ250Rは春には乗れるようにしたいとは思ってるんですけどね。


前半は時間があったけど後半はほんと時間が無くて仕事と家事と勉強に追われてました。
家事の方は料理歴が1年を越えて多少は要領が良くなり料理に掛かる時間がだいぶ短縮できるように。


今は日曜日に1週間分のお肉や冷凍食品を業務スーパーで買っておき、野菜は家の近所のスーパーや万代で購入。
去年はいろんなスーパーに行ってたけど、今は業務スーパーがメインで日々の買い出しを家の近所のスーパーか万代と行くスーパーも決まってるから買い物時間も短縮されて効率よくなりました。


献立決めるのも仕事の休み時間やお昼休憩の時に考えてるんで家に帰ったら作るだけ。
1年前に比べると料理する時間が大幅に短縮できるようになりました。
時間ができたんで今年の春から洗濯をするように。
家事が増えたんで自分の時間が減ってしまい趣味に使える時間はかなり限定されるようになったけどね。

それと今年は勉強にも励んでたんでほんと遊びの時間が無くなった。
その甲斐あって今年の目標だったFP2級は合格することができました。


ただ、1発合格はできなくて5月で学科合格して9月で実技合格。
試験を2回受けることになったんで勉強時間が延びたのは予想外というか考えが甘かったって思うけど。
自分の実力を考えたら2回目で合格できただけでもラッキーだったと思わないと。

FPの試験が終わったら少しは時間ができると思ってたら、仕事で出張へ。
9月の末から11月の初めまで2ヶ月近く出張が入ってしまい仕事三昧。


やっと遊べると思ってたんですけどね。
週末は家に帰ってたけど、やること多くて遊ぶ余裕は無し。
仕事の方は9月以降順調だったんで冬のボーナスが出たから良かったけどね。
がんばった甲斐がありました。
UQモバイル

 


こんな感じで今年の後半はかなりバタバタして全然余裕がありませんでした。
来年もやることは多いし、自分のやりたいこともいっぱいあるんで何かと忙しくバタバタするんだろうなって思うけど。
今年はやることの多さに追われてうまく時間管理ができなくなってたんで来年はもう少しうまくバランスを取って、仕事に家事に勉強に遊びにとまんべんなくやっていきたいなって思ってるけどね。
ということで、今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
 

Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)

【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の手作り宅配健康食