やっと秋らしくなってバイクの季節到来したのに最近はバイクから遠ざかって仕事三昧。
9月の半ばから休み無く働いてる。
今月から来月に掛けてはこんな感じが続きそう。

ただ、12月は受注してる仕事が今のところ無いのが痛い。
ボーナス月で暇にしてるとボーナスが減ってしまう可能性が。
今取り掛かってる仕事も大事だけど先の仕事も用意しておかないと暇になると一気に売上げが減るからね。
仕事がんばらないと遊ぶお金が出てこないんで身を粉にしてがんばってますよ。

ということで、今日のブログはヘルメットの話。


前に買った中華のジェットヘルは息子さんに落とされて2、3回使っただけでゴミと化してしまいました。


結局、OGKのジェットヘルの内装を新しくして使ってるけど、新品の頃に比べると違和感がある。
あんまり使わなくなったからガマンして使ってるけど。

フルフェイスのヘルメットは不満も無く現状で良いけど、ジェットヘルはちょっと余裕ができたら欲しいなって思ってたら兄貴がアライのジェットヘル要るかって。
Xー15買ったからジェットヘル使うこと無くなったから要るんやったらあげるわって。

なんてありがたいお言葉。
遠慮無くいただきますってことでアライのジェットヘルVZ-RAMをいただいてきました。


兄貴は物持ちが良いし、手入れはマメにやってるから程度は極上。
傷や汚れは一切なし。


被り心地はOGKよりも帽体がしっかりしてる。
シールドが下に長いんで顎が隠れるし風の巻き込みが少ないかも。
これは走ってみないとわからないけどね。


サイズがMなんでちょっと大きいから頬のパッドは交換しないといけないけどね。
贅沢は言ってられないし、自分で買うこと考えたらタダはありがたい。
使用期間も短いしね。


シールドはスモークとミラーのがあるしディフューザーが付いててめちゃくちゃカッコいい。
ほんとありがたい限りです。


欲を言えばカラーリングかレプリカモデルが良かったけどね。
単色は寂しいからステッカーでも貼ってオリジナル感を出そうかなって思ってるけどね。


OGKのジェットヘルは内装交換してからあんまり被ってないけど、こっちはちょい乗りや林道用にしようかなって思ってるけど。
ジェットヘルがふたつになってさらに数が増えたから置く場所を確保するのが大変。
バイク乗るのは今のところひとりなのにヘルメットの数はいっぱいある。
どれも使えるものばっかりで用途別で使い分けてるから必要なんですけどね。

置く場所を真剣に考えないと。