6月3日の土曜日。
朝の7時半ごろに起きて外を見てみると前日の激しい雨が嘘のように晴れてるのを見たら一気にテンションアップ。
ZX12Rの全国ミーティングはバイクで行けるってことで出掛ける準備をすることに。
シングルシートカバーを外してシートバッグの取付けを。
ハイスピードに耐えれるようにガッチリと固定しておきました。
たまにシートがズレたりしてるのを見る。
財布やスマホを入れてるんで落としたら後々大変なことになるからね。
ETCカードを入れてタンデムシート付けたらバイクの準備はバッチリ。
ヘルメット用意して早速お出掛け。
待ち合わせ場所は針テラスで9時30集合ってことであれこれ用意してると8時30分過ぎてたんで慌てて出発。
ガソリン入れてから西名阪で針テラスへ向かいました。
思っていたよりも車が多かったけどスイスイ走れて気持ち良い。
路面は全く濡れてないし雨上がりとは思えないほど快適。
名阪国道に入り天理の山を調子乗って走ってると所々ウエットパッチがあって焦ったけどね。
9時30分前に針に到着したら関西メンバーはほぼ集まってました。
針から伊勢までってなると燃費の悪いZX12Rだとガソリンが微妙なんで出発前に入れてから休憩。
朝の針テラスはバイクがまばらで珍しいZX12Rがいっぱいで異様な風景だったけどね。
10時頃になって伊勢自動車道の玉城ICを降りたところのセブンイレブンへ向かうことに。
1時間半ぐらいの距離なんでノンストップで。
名阪国道は車が多くてのんびりまったり走行。
伊勢自動車道に入ると車の台数が減ってペースアップ。
天気が良くて景色が良いから凄く気持ち良い。
調子よく走ってると途中で思いもよらないアクシデントが発生して単独走行になりひとりで玉城ICを降りたところのセブンイレブンへ。
コーヒー飲みながら一服してると仲間が続々とやってきた。
途中でガソリン入れに行く人もいたんでバラバラで到着。
ここで中部支部の仲間も合流して台数追加。
みんな揃った所でミーティング会場で宿泊場所となる旅館千の杜へ。
10分から15分ぐらいで到着で関西支部が一番乗り。
今回の幹事なんで当然だけどね。
駐車場の奥のスペースがバイク置き場で並べて停めると同じバイクがズラッと並ぶとカッコよくて惚れ惚れする。
ほんと天気が良かったんで会場に着いた頃には汗だく。
休憩してから受付けの準備を開始すると全国ミーティングがはじまるんだなってワクワクしてくる。
準備ができたところでZX12Rの全国ミーティング受付け開始。
1年で一番楽しみにしてる全国ミーティングがスタートです。