5月31日の朝。
仕事がはじまってちょっとしたぐらいに妻から電話が。
朝から珍しいなと思ったら水道工事の人が来てバイクが邪魔で工事ができないって。
この数日で家の周りで水道工事をやってるらしくて前日にうちの家に来たらバイクが邪魔になって作業ができなかったって。
次の日に工事に来るからバイクを避けておいて欲しいとのこと。
ということで、仕事終わって家に帰ってからバイクを移動することに。
蓋が開けられへんって言ってたんでどこか見てみるとVTR250のリヤタイヤ付近にありました。
なんの作業かは聞いてないからわからないけど蓋に水道メーターって書いてあるからメーターの交換をするんだろうなって思うけど。
蓋を開けて作業するんでニンジャ250RとVTR250を車のほうに寄せて蓋があるところをあけることに。
2台のバイクカバーを外してニンジャ250Rから移動。
今年のはじめは4月までにエンジンかけるぞって意気込んでたけどガソリンタンクの内部コーティングが終わって気が抜けてそのあと作業が進まずでエンジンかけるのはもう少し先になりそう。
次にVTR250の移動を。
忘れてたけどVTRはフロントフォークがお漏らししてたんですよ。
はじめは片側だけだったけど今では両方ともお漏らし。
シール交換する時は両方交換するから良いんですけどね。
フロントホイルを見ると漏れたフォークオイルが溜まってました。
色がだいぶ変色してるんでオイル自体ヘタってたとは思うけど。
VTR250とニンジャ250Rを移動して水道工事の作業場所は確保できました。
こうやってみると、あと2台ぐらいはバイク増えてもおき場所は確保できる。
欲しいバイクがあるわけじゃないけどね。
今はバイクイジるスペースがあるんでそれだけでもありがたいなって思うけど。
今週は雨が多いみたいでこの日も朝は雨が降ってたからバイク移動させるのがうっとうしいなって思ってたけど昼から雨がやんでくれて良かった。
これで次の日に水道工事ができますよ。
せっかく作業やりに来てくれたのにバイクが邪魔になって二度手間になったのは申し訳ないなって思うけどね。