5月20日の土曜日はZX12Rのオーナーズクラブの夜会。
場所は名神の吹田SAでこの日は上り。
夜の20時ぐらいから集まるんでいつもは21ぐらいに着くように行くけどこの日はちょっと遠回りして行くことに。
やっとZX12Rに乗れるんで少しでも長く乗りたい。
いつもだったら阪神高速の松原線から乗って空港線に入って豊中南で名神へ行くけど、この日は阪神高速の大和川線から乗って湾岸線、大阪港線、空港線と走って名神へ。
いつもと違うルートで行くんでちょっとはやめに行くことに。
はやく乗りたいだけなんですけどね。
久しぶりなんでドキドキワクワクしてました。
今年のはじめに買ったタイチのライディングシューズ。
履く機会が無かったんで初履きです。
準備できたんで出動。
家から下道で10分ほど走って大和川線へ。
大和川線は地下を走ってて夜でも明るくて緩やかなコーナーが続くんで楽しいんですよ。
車で通ったことがあってバイクだと楽しいだろうなって思ってたんで走って見たかったんですよ。
まだ19時ぐらいだったんでちょっと車が多かったけど、緩いアップダウンと緩いコーナーがめっちゃおもしろい。
調子に乗ってるとスピードが出てしまうんで自制心が必要だけど。(笑)
あっという間に大和川線が湾岸線と合流になって南港のコーナーを楽しんだあと環状線方面へ。
朝潮橋はコーナーが続くからおもしろいけど車が多かったんでSAに入って一服。
寄らずに行っても良かったけど休憩してツーリング気分を味わいたかったんですよ。
朝潮橋のSAは滅多に寄らないけど夜だと天保山の観覧車が綺麗に見えました。
朝潮橋からは豊中南までは車が多かったんでのんびり行って名神へ入り吹田のSAへ。
ちょうど20時ぐらいに着いたらまだはやかったみたいで1台しか来てなかったけど。
6月に全国ミーティングがあるからいっぱい集まるかなと思ってたらZX12Rが6台とZX14Rが1台の計7台。
仕事帰りで車で参加の人もいたんで10人ぐらいは集まったけどね。
晩ごはん食べてなかったんでみんなでフードコートへ。
吹田ブラックラーメンをいただきました。
全国ミーティングの話やいつものバイク談義などで盛り上がり0時前には解散。
久しぶりにZX12Rに乗れてみんなとワイワイやってめちゃくちゃ楽しめました。
次は6月3日、4日の全国ミーティング。
6月のはじめなら梅雨に入る前だから天気は大丈夫だろうってことでこの日にちになったのに今回は梅雨入りがはやいし台風まで来てる。
今のところは土曜日は確実に雨。
去年も乗る機会が少なかったけど今年はさらに少なくなりそう。
ZX12Rの全国ミーティングなんでバイクで行きたいけど雨の時は車で参加かな。
台風来てるから車になるだろうなとは思ってるけど。
バイクに乗れなくても泊まりなんでみんなでワイワイやって楽しみます。