2月4日の土曜日。
昼で仕事が終わりお昼ごはんを食べてからお出かけ。
欲しい本があったんでブックオフとドン・キホーテの冷凍食品が美味しいってことで久しぶりにドン・キホーテへ行くことに。
最近は揚げるだけの冷凍食品を使うと時短できるんでうまく活用してるんですよ。
安いし美味しいんで子供たちからは好評なんで週に1、2回ぐらいは使ってます。
ドン・キホーテは帰り道になるんで先にブックオフへ。
ブックオフで買うのはいつも200円本。
ちょっと古いモノが200円で買えるのはありがたいけど前は100円で買えたことを考えると半分の量しか買えないのがツラいけど。
今月は1000円分で5冊ほど買う予定で自分と子供の勉強用に。
良さそうな本が悩むぐらいいっぱいあってあれもこれも欲しいってなったけど厳選して5冊。
それと今年はFP2級の他にもうひとつ資格受験にチャレンジするんで、その資料やテキストになるものがあればなって。
こっちは200円コーナーで売ってなくて普通の中古コーナーで見つかったけど値段見てビックリ。
中古なのに1800円もする。
めっちゃぶ厚いし定価見たら3000円もするんで仕方なく買うことにしたけど。
さすがに200円本では無いだろうなって思ってたから1000円ぐらいは覚悟してたけど1800円もするとは思わなかったけどね。
1800円の元は取れるように勉強するけど。
ブックオフでの用事が終わったんで次はドン・キホーテへ。
久しぶりに行くとドン・キホーテはおもしろいモノがあって楽しい。
ドン・キホーテもプライベートブランドのモノが増えたみたいでどんなモノがあるのか知りたかったんですよ。
日用品から食品まであって価格はかなり安くなってる。
使ってみないとわからないんで日用品は家の在庫が無くなったら試してみようかなって思うけどね。
この日のお目当ては冷凍の唐揚げ。
1kgで600円はお得だなって。
ニュースサイト見てる時に紹介されてて味も美味しいって書いてたんで試したくて買いに行ったら売り切れでした。
他の冷凍食品はあったけど食べたいモノが無かったんで今回はパス。
必要なモノだけ買って帰ることに。
帰ろうと思ってたけど来週分の食材買わないと行けないんで近くに八尾市の久宝寺にある業務スーパーへ寄って帰ることに。
ここの業務スーパーはこの前はじめて行ったけどめっちゃ綺麗で店内が明るくて広くて見やすい。
食材も豊富で魚や肉がいっぱいおいてる。
家の近所にも業務スーパーあるけど魚や肉の量は比べ物にならないからね。
それに惣菜や弁当ももおいててめっちゃ安い。
弁当は300円ぐらいであるからお昼とかめっちゃ売れそう。
で、業務スーパーで肉類や揚げるだけの冷凍食品を仕入れることができて来週の食材は確保できました。