ZX12Rを買った頃は乗る時はいつもブーツを履いて出かけてたけど2、3年経った頃に兄貴があんまり履いてないライディングシューズあるからあげるわっていうことでもらったんですよ。


ライディングシューズを貰った頃はバイクがZX12Rしかなったっていうのもあってバイク乗るときはいつもブーツ。
ライディングシューズはあったけどほとんど履く機会がないまま置いてたけどVTR250を買ってからライディングシューズを履くようになるとこれがめっちゃ楽でブーツ履くのがめんどくさい。


最近はどのバイクに乗る時でもライディングシューズになったからね。
歩きやすくて動きやすいし。
昔みたいにツナギ着ることがほとんどないんでブーツよりかはライディングシューズのほうが実用性が高い。


ただ、このライディングシューズはヒモのところから風がめっちゃ入ってくるんで足がめちゃくちゃ冷たくなる。
足の甲からつま先が冷え冷え。


ぶ厚い靴下履いたり、靴下2枚にしたりと試したけどそんなレベルの冷たさじゃない。
足元が冷えると寒さをよけいに感じるからね。


だから、前からライディングシューズが欲しかったけど高いんで余裕ができたら買おうと思って後回しにしてたんですよ。
安全靴でも良いかなって思って見に行ったりしてたけど良いなって思うモノだと1万超える。
ライディングシューズって考えたら安いけど安全靴に1万超えはって思ってしまうんですよね。
そういうことで、欲しかったけどなかなか買えずにいたんですよ。

それが年末に2りんかん行ったときにタイチのライディングシューズが安くなっててサイズがあったんで買ってしまいました。
冬のボーナスが入ってお小遣いをいつもより多く貰ってたのもあったんでバイクのパーツばっかりにお金使うんじゃなくて、たまにはバイク用品に使おうかなって。


自分的にはちょっと気張って12800円したけど普段は2万円超えでほぼ半額。
履いてみると履きやすくて動きやすいししっかりしてる。


ステッププレート当たるくるぶしの内側部分やシフトペダルが当たるところはきちんと補強されるしね。
同じ値段出すなら安全靴よりもやっぱりライディングシューズのほうが良いかなって。


型が変わるから安くなってるのかもしれないけど。
そういうことは全然気にしないから良いけどね。


セール品だったんで色が選べなかったから買うかどうかちょっと悩んだけどね。
無難な黒とかのほうが汚れが目立たなくて良いけど安いんで色はガマンすることに。
デニム風の色なんでそんなに変な色ではないかなって思うし。


防水だから風にも強いと思うから、これで冬場にバイク乗る時でも足が冷え冷えにならないはず。
まだ、これ履いてバイクに乗ってないから履き心地はわからないけどね。
履いて出かけることがあればインプレします。