12月25日の日曜日。
この日はZX12Rオーナーズクラブの忘年会。
去年、一昨年と秘密基地でバーベキュー。
お店でやるのも良いけど時間を気にすることなくみんなでワイワイできるかのが良い。
この時期なんで寒いのがネックだけど今回はうちの工場に転がってたストーブ2台があるし一応風除けもあるからめちゃくちゃ寒いってことはないけど。
天気が良かったんでバイク参加も数台いてたしね。
日曜日の昼間にやるんでうちは家族で参加。
娘は友達と京都に遊びに行くんで3人だけどね。
娘に忘年会のことを伝えるのが遅くてめっちゃ怒られたけど。
言うてくれてたら予定入れへんかったのにって。
お肉大好きでお腹いっぱい食べれるんで行きたかったみたい。
また、みんなが優しくて子供たちの相手してくれるから楽しいみたい。
娘が行くって言ってくれるのは嬉しいですね。
朝10時ぐらいには行く予定にしてたけど寝坊&ちょっとした用事があって遅れて秘密基地に着いたのは11時過ぎ。
すでに準備できててすぐにでもお肉焼ける状態でした。
だいたい集まってて関東支部からも4人と中部支部から2人参加。
今年は全国ミーティングに行けなかったんで久しぶりにお会いできて楽しかった。
関西支部は毎月夜会があるけどみんながみんな毎回参加できるわけじゃないんで久しぶりな人もいるし。
いつもの夜会と違って忘年会だと集まる人数が違うしね。
誰が用意してくれたのか知らないけどみんなでクラッカーを鳴らして忘年会スタート。
息子は一番大きなクラッカーを渡されて喜んでたけど。
美味しいものを食べながらいろんな人たちとワイワイしゃべったり、バイク眺めてバイクの話したり、車好きも多いんで車の話をしたりで時間があっという間に過ぎていく。
お肉のほうもあっという間に減っていったけどね。
息子はお肉に飽きたら大盛りのご飯を食べてお腹いっぱいになってたけど。
お腹いっぱいで苦しいっていってたわりには寝板で転がってたりしてはしゃいで遊んでたけどね。
この日は支部長の草垣さんの誕生日ででっかいケーキがふたつも。
ひとつのケーキは今年ツーリングで行った角島の写真がケーキになってました。
自分は角島ツーリング行ってないんで全然わからないけど。
ほんと今年はZX12Rの出番が少なかった。
みんなでケーキ食べてちょっとしたら関東組は帰宅。
長い道のりが待ってるからね。
次に中部支部の2人が帰り、残ったみんなで片付け。
人数が多いからあっという間に片付いて忘年会終了。
楽しい時間は過ぎるのがほんとはやい。
気の合う仲間との忘年会はほんと楽しいしありがたいなって思う。
ZX12Rに乗っててほんと良かったなって思いますよ。
クセのあるバイクなんで乗ってる人たちは変わり者が多いけど。(笑)
最高な仲間たちです。