今は装着率がかなり高くなったインカム。
ライダー同士での会話や音楽、ナビの音声が聴けたり電話できたりと車と変わらないほど快適な環境になるからね。
インカムを付ける人が多くなって来たからヘルメットメーカーまでがインカムの装着を前提にしてるぐらい当たり前になってきたインカム。
自分ひとりで乗ってる時は欲しいと思うことはあんまりなくてエンジン音や走行音を聴いてるほうが楽しいと思ってたんですけどね。
ただ、最近はひとりでブラッとする時でも必要性を感じるようになったんですよ。
ひとりで新しいルートを探しに行ったりする時はナビで検索して移動するから画面だけじゃなくて音声聞こえるほうが便利だし。
仲間とタイミングが合わなくてひとりでブラッとする時に知ってる道走るのも良いけど適当に行き先決めて走るっていう時にはナビは便利だからね。
それに娘がバイクの免許取るんで走りながらの会話は必須。
そうなるとインカムは絶対必要になる。
そう思ってインカムを買おうと思って6ヶ月。
高価なモノから安もんの中華までいろんなインカムがあるんでめっちゃ悩みましたよ。
だいぶ前に中華インカム買って娘とタンデムで使ったけどタンデムでもたまに会話途切れてたんですよ。
値段から考えたら中華が手頃でありがたいんですけどね。
最近の中華インカムでも性能は高くなったみたいだから悩んだけど今回はパス。
で、B+COMのSB6XとONEにするかSENAやデイトナ、MIDLAND。
B+COM買っとけば間違いないよって言う人が多かったんでB+COMにしようかなと思ったけど値段が高いのがネックとB+COMでも途切れる時はあるよっていうのでパス。
SENAやMIDLANDも評判が良いみたいだけど周りで使ってる人が少なかったんでパス。
評判も良いみたいで値段はB+COMほどは高くないんで使ってる人が多いらしい。
悩みに悩んだ挙げ句デイトナのDTーE1に決めました。
インカム買ったのは良いけど、どのヘルメットに付けるかこれまた悩むところ。
インカム付けるならOGKのジェットヘルにしようと思ってたけど寒くなってきたんでこれからの時期はジェットヘルは厳しい。
そうなるとショウエイのX-TWELVEになるんですけどね。
どっちに付けるかはこれから考えれば良いけど。
余裕ができたらマイクとスピーカーとインカム本体のベースを買ってどっちにも取付けできるようにすれば良いけど。
ということで、インカムデビューします。