ガソリンタンクの底面と横の下側にFRP樹脂を塗ったガソリンタンク。

 



一応3度塗りやったんで穴は埋まってくれたんじゃないかなって思うんですけどね。

 



金属パテと違って樹脂自体が透き通ってるんで穴があったところから光が漏れてるからこんなんで大丈夫なんかなぁって思うけど。

 



FRP樹脂は鉄板に塗っても食い付きはかなり良いみたいなんで剥がれたりは全く無さそうな感じ。
硬さと強度は申し分ないんでハンマーでガツンとやらない限り割れたりっていう心配も無いと思うけどね。
思ってたよりもガッチリとしてるし重量もほとんど増えてないんで補修には最適かなって思う。

ただ、樹脂が柔らかいから厚みがそんなにないのが心配だけど。
強度がいるような場所じゃないから大丈夫だとは思うけどね。

一応穴埋めはできたと思うんで確認を。
FRP樹脂を塗った辺りまで水を入れて確認することに。

手鍋で水を入れていくとタンク底の穴があったところから光が見えてるけど水漏れは無し。
バッチリ穴埋めできてるやんってドンドン水を入れていく。

タンクに半分近く水が入った辺りで1ヵ所水漏れ発見。
めっちゃ小さい穴が埋まってないところがありました。


FRP樹脂を塗るときに穴があいてるところはめっちゃ気にして埋まってるのを確認してたんですけどね。
穴が小さすぎて老眼では発見できなくて見落としてたみたい。(笑)
他にないか確認するために半分以上水を入れてみたけど1ヵ所以外からの水漏れがなかったのは良かったけどね。


穴から水が抜けていくからそのまま放置してたら違うところで水漏れ発見。


タンクの後ろ側にあるフレームと固定するステーのところから水漏れしてる。
水漏れっていうよりもにじみ出てるって感じだけどね。


ここはステーを重ね合わせてるしタンクとスポット溶接で固定してるから漏れたら一番厄介だなって思ってた所なんですよ。


それもあったからステーの合わせ目にFRP樹脂を塗ってたんですけどね。
樹脂が足らなかったみたいで塞ぎきれてなかったみたい。

ということで、FRP樹脂の塗布作業は完璧でなかったからもう少し塗らないといけない。
穴1ヵ所塞いでタンクの固定ステーの所から水漏れしないようにFRP樹脂で固めて完璧に仕上げます。