4月17日の日曜日は今年初のツーリング。
行き先は奈良県の御杖高原牧場。
メンバーはZX12Rのメンバーとその友達。
初心者ありなんでのんびりまったりツーリングということで今回はVTR250で出動。
待ち合わせは阪奈道路の手前のセブンイレブンに8時30分集合ということで8時頃に家を出発。
この日は昼間はあったかくなる予報になってたけど朝は寒いんで前日に引き続き真冬装備で出動。
これが正解だったんですよ。
8時30分ちょうどぐらいに着いたら6人集まってましたよ。
あと2人待ち。
予定では9時出発だったからコーヒー飲んで一服できると思って買いにいったら待ってた2人が来ててすぐに出発することに。
慌ててコーヒー飲みましたよ。
次は奈良のセブンイレブンから合流する人がいるんでそこで待ち合わせ。
今日はのんびりまったりツーリングなんでケツ持ちすることにして一番最後尾。
前でガンガン走るのも良いけどたまには後でみんなの走りを見るのもおもしろい。
阪奈道路を上りはじめるとだんだん空気が冷たくなってきて寒い。
太陽は出てるからこれからあったかくなるんだと思うけど。
それにしても最近この道を通って奈良に行くのがめっちゃ多い。
良く考えたら先週もこの道通って奈良、柳生、針のコースをドライブしたから2週連続。
今日はバイクだからまた気分が違うけどね。
山を抜けて奈良市内に入ると寒さがマシになって陽が出てきたからあったかい。
何事もなくセブンイレブンに到着して今回は長めの休憩なんでやっとゆっくりコーヒータイム。
合流するグループは先に着いてたみたいで新たに5台増えました。
残りはあと2人。
休憩しながら個々にダベってると2台やってきてこれで全員集合。
全部で16台と大所帯でのツーリング。
これだけバイクが集まるとワクワクしますね。
全員集まったところで軽く挨拶とツーリングコースの説明があってまた休憩。
知らない人が何人かいてるけど気軽に話せて良かったですよ。
バイク好きっていう話題があるからね。
次は針テラス。
今日は針テラスでお昼ごはん。
針テラスは良く行くけどご飯食べることってほとんどないんで新鮮。
ここからもケツ持ちをすることにしたけどTZR250Rがエンジン掛からなくて出発できない。
みんなには先に行ってもらってキックでエンジン掛からないんで押し掛けしてエンジン始動。
5分ぐらい遅れて出発。
2ストの走りはほんと気持ちが良い。
音がカッコいいしアクセル開けたときの煙が最高。
2台ランデブーしながら楽しんでたらあっという間に追い付いたけどね。
ここからは定番の柳生方面から針テラスへ。
で、山の中を走り出したら風が一気に冷たくなってきて寒いぐらい。
普通のグローブできたけどVTR250だったらウインターにすれば良かったかなって思うぐらい風が冷たい。
装備は真冬にしてほんと大正解でしたね。
奈良のセブンイレブンで休憩してる時はあったかくなってたから中に着てる1枚脱ごうかなって思ってたけど脱がなくてほんと良かったですよ。
針テラスへ向かうときは柳生で南下していくけど今回はもう少し先まで行って月ヶ瀬の手前で右折。
はじめて走る道で見通しが良くて走りやすくて気持ちが良い。
ほんと奈良は楽しい道が多い。
まだまだ知らない道がいっぱいあるのに驚くけど。
で、11時ちょっと過ぎたぐらいで針テラスに到着。
相変わらずのバイクの多さ。
台数が多いんでだいぶ手前の方でバイクを停めたけどね。
並べたバイクを見てるとおもしろいことに同じバイクが1台もない。
16台もバイクあるのに同じバイクが1台もいないっていうのも珍しい。
古いバイクから最新のバイクにジャンルも豊富でなんの集まりかわからない集団になってたけどね。
排気量も下は小型から上は1900ccとめっちゃ幅広いし。
おもしろいバイクが集まりましたよ。
ということで、続きは次回へ。