今週になってやっとあったかくなってきましたね。
天気も良いし気持ちが良い。
今日は昼間だと車の中は暑いぐらいになってたけどね。
やっとバイク乗りたいって思えるようになってきたし、イジりたくなってきましたよ。
ということで、VTR250の始動準備が終わったんで次はZX12Rの番。
ZX12Rは特に何かしないといけないワケではないんですけどね。
バッテリー充電したから今すぐに乗れる状態なはず。
ただガソリンがほとんど無かったんで入れておこうかなと。
これでいつでも走りに行けるからね。
ついでに近場チョロっと走ろうかなと。
明るいうちにガソリン入れに行ってきたけど、めちゃくちゃ高い。
車のガソリンは家のお金から出るし妻が管理してるから全然気にしてなかったけどバイクのガソリンは自分のお小遣いから出さないといけない。
当然だけど、あまりの高さにビックリしましたよ。
ZX12Rはハイオク入れてるけど単価が181円になってました。
で、満タンで14.6リッター入って2500円越えてたからね。
今まで満タンして2500円越えることは無かったんですけどね。
2500円越えるとかなり厳しい。
それで無くても燃費悪いのに。
調子乗って走ってるとリッター12キロぐらいだし。
だからってゆっくり走っても15キロ越えたことはないけど。
燃費気にするようなバイクじゃないから楽しんで乗ってるけどね。
それにしてもこの値段になると遠出のツーリング行くのは考えもんですよ。
悲しけどそう何度も行けない。
今年のツーリングはZX12Rはちょっと行く回数を減らしてVTR250をメインにしようかなって思うぐらい。
まだ燃費の良いバイクがあって良かったけどね。
VTR250はほんと燃費が良くてツーリングだとリッター30キロ越えるからね。
ZX12Rの3倍走ってくれるからありがたい。
おまけにレギュラーだしね。
その分、最高速は半分だけど。(笑)
それさえガマンすればVTR250はほんと優秀なバイクだなぁって感心しますよ。
ちょっと話がそれたけど、とりあえずガソリン満タンにしてちょっと遠回りして帰宅。
久しぶりに乗ったから忘れてたけどオイル交換はしないといけない。
ギヤの入りがかなり悪くなってるからね。
それに洗車もしてあげないと。
白いホイルがチェーンオイルで真っ黒になってるしバイクカバーが古いから雨を通してホコリいっぱい。
さすがに綺麗にしてあげないとって思いましたよ。
それにしてもZX12Rはいつ乗っても楽しくて走り出すとワクワクする。
ちょっとしか走ってないけどめちゃくちゃおもしろかったですよ。
ガソリンが高いから今年は出動機会が減りそうだけどね。
うちのバイク達がやっとお目覚めって感じになってきましたよ。
残り3台。
隼とTS200R、中華ゴリラと順番に仕上げていきますよ。
中華ゴリラはすぐにってワケにはいかないだろうけどね。