新品バッテリーが早々に届いたんで早速取り付けすることに。


古いバッテリーは外して家の中で充電したから最後にもう一度確認。
すると、ゆっくりながらもセルが回ったんですよ。


キュル~って感じで。(笑)

さすがにエンジン掛けるワケないけどね。
ちょっとは復活してるから何回か長距離走ればバッテリー復活するかも。
うまくいけばまだ使えるかもってセコイ考えが出てきたけど素直に新品バッテリーに交換することにしましたよ。
せっかく買ったしね。

古いバッテリーもまだ完全に死んだワケじゃないみたいなんで再生できないか考えてみるけど。
それにしても電気部品は故障や不具合が見た目でわからないし今回のバッテリーみたいに多少は復活したり、不具合症状が消えたりとかするのがめんどくさい。
さすがに今回のバッテリーはダメだとは思うけどね。

VTR250はバッテリー交換がラクだからありぎたいけど。
プラスドライバーだけで交換できるからね。
すぐ見えるところにバッテリーあるなら放置せずに充電しとけよって話だけど。


今度からは放置しないようにしようと思ってますよ。
何度もバッテリー買ってられないからね。

 



ちゃっちゃと新品のバッテリーを取り付けてセルボタンをプッシュ。
めちゃくちゃ元気にセルが回って一瞬でエンジン始動。

すぐにエンジン掛かるってありがたいですね。
まぁこれが普通なんだけど。


あとは時計をセットしていつでも乗れる準備はバッチリ。


一応、VTR250は準備万端になったけど、そろそろチェーンは交換しないといけないかな。
うちに来た時からチェーンはドロドロで綺麗に洗浄はしたけど表面のコーティングが剥がれてすぐに錆びるようになったからね。
この前もサビサビでまっちゃいろになってたのを無理やりオイルスプレーで浸透させただけ。

さすがに動きが悪くなってるから近いうちに交換したほうが良さそう。
このまま使えないことはないけど、スプロケを攻撃して減ってくるからね。
今月はVTR250でツーリングの予定があるんで近いうちにメンテと洗車ぐらいはやってあげないと。