2021年12月17日のお話。

ブログをはじめてから写真をバンバン撮るようになって気が付いたらGoogleアカウントのストレージが残りあと3GBになったんですよ。


もういらない写真もあるから整理すればもう少し容量が増えるんですけどね。

ただ、整理するのがめんどくさい。
自分でもいつから保存してるのか知らなかったけど2016年ぐらいから保存してるみたい。
さすがに5年分の写真保存してたら容量が無くなるのは仕方がないけど。


有料で容量増やせば良いけど他に無料のストレージないか調べたらありました。

アマゾンフォト。


プライム会員になってたらもちろん無料で容量無制限。
こんな良いのがあるんやって。
アマゾンのプライム会員ってほんといろんなサービスがあるんですね。
全然知りませんでしたよ。


アマゾンで買い物することが多いから送料無料になるしってことでプライム会員になってたけど動画に音楽、電子書籍にストレージ。
全部が全部無料ってワケじゃないけど無料のサービスでもそれなりに使えるからね。

アマゾンフォトは写真に関しては容量無制限だしリサイズされることもないからありがたい。
ただ、動画は5GBまでしか保存できないみたいだけどね。

それでも、写真が容量無制限なのはありがたいですよ。
ブログはじめてから1年ちょっとで5GBも使ってしまったからね。
この調子だと有力で容量増やすしかないかなぁって思ってたからほんとありがたい。

ということで、早速アマゾンフォトに切り替えてってする前にまずは使い方調べます。
グーグルフォトの写真の移動ができるのかも知りたいし。



アマゾンフォトに切り替えるのはちょっとめんどくさいけど容量無制限ならずっと使えるしね。
正月休みにでもコツコツとやっていきますよ。