2021年12月16日のお話。
最近ずっと一眼レフカメラの話になってますね。
今、めちゃくちゃ興味があって気になってるから仕方がないんですけどね。
ということで、今日もカメラの話。
全然バイクブログじゃなくなってきたけどね。
一眼レフカメラ買ったらツーリングの時に持って行ったり夜間撮影とかしたいとは思ってるけど。
まだ、一眼レフカメラを持ってもいないのにバイク乗る時に持っていくならリュックがいるなぁとか妄想ばっかりしてるけど。
こういう時がいちばん楽しいんですけどね。
楽しいことが増えるのは良いことですよ。
ただ、買ったのは良いけど、続かなくてやめる人も多いとじゃないですか。
そうならないかなっていうのもあっていろいろと調べてるんですよね。
自分に向いてるのか向いてないのかっていうのもあるし。
今回は一眼レフカメラを買ってどんなことがしたいのかは明確になってるけど続くかどうかっていうのもやっぱり気になる。
若い頃はあれこれ手を出してはやめてってあったからね。
で、今気になってるのがカメラメーカーの違い。
カメラの機種やレンズで違いがあるのは知ってたけどメーカーでも特色があるのは知らなかったんですよね。
ニコンは風景に強いって言うし、キャノンは人物やスポーツ。
ソニーはミラーレスに力入れてるしペンタックスは防塵防滴性や一部分の性能が飛び抜けてたり。
ほんとどれにしようかなって選んだり迷ったりしてる時が一番楽しいですよ。
正直、まだ買うかどうかも決めてないけどね。
こんな感じで今は何がしたいのか、何ができるのか、自分にできるのか、続けることができるのかを探してる最中。
楽しそうだな、おもしろそうだな、やってみたいなとは思ってるけど、その気持ちが本物かどうかはまだわからないんですよ。
限られたお小遣いで遊ばないといけないから無駄にはできないからね。
ちょうど年末でボーナス時期だから、もう少しじっくりと考えて検討していくけどね。