2021年10月22日のお話。

9月のはじめに乗ってから全然乗ってないZX12R。
そろそろ乗りたくてウズウズ。

ほんとは先週の浜名湖はZX12Rで行くつもりだったから久しぶりに乗れるし遠出だしってことでほんと楽しみにしてたんですよ。
それが天気に翻弄され車になったのがほんとショックだったんですよ。
ホテルの予約したあとだったし、さすがに前日の夜にバイクでひとりで行くわって言えないからね。

ということで、全然乗れて乗れてないから日曜日の朝にちょっとだけでも走ろうかなと画策中。
まだ日曜日の予定聞いてないから乗れるかどうかわからないけどね。

とりあえずは乗れるようにしておかないといけないんで仕事終わってからバッテリーが大丈夫か確認。


まだ18時なのに外は真っ暗。
これからは仕事終わってからの作業が厳しい時期になってきましたよ。
明るさもあるけど気温もね。
ほんと青空ガレージは天候と気温で作業が厳しくなるのがツラい。
場所があるだけマシだとは思うけどね。
贅沢は言いませんよ。


で、暗い中カバー外してご対面。


やっぱりZX12Rはカッコいい。


キーをオンにしたらメーターが動いてランプ類が点灯。
エンジン掛けようとセルボタンをプッシュ。
今にも止まりそうなりながセルは回ったけどエンジン掛からず。
やっぱり充電しないとダメ。


充電器接続して追い充電しておきましたよ。


これでバッテリーは復活するだろうから乗る準備はOK。


まだ日曜日乗れるかわからないけど。
ちょっとだけでも良いから乗りたい。