2021年8月27日のお話。

VTR250のバルブシートカットが全然進んでない。
ほんとヤル気が出ない。
エンジンをはやく仕上げたいっていう気持ちはめちゃくちゃあるけどバルブシートカットをやろうっていう気持ちがほんと起きない。

チマチマと削っていくのがめんどくさいし時間がほんとかかるんですよ。
姫路にいてる時はそこそこ時間はあるんですけどね。
やろうかなと思うけど、スマホ見てたら時間が経ってたり、ついてるテレビ観てたりでできなくなるんですよ。

シリンダーヘッドを姫路に持ってきてもうひと月経つんじゃないかな。
ほんとは終らせてるはずなのに。

さすがにこのままではあかんと思ってちょっとヤル気を出すために切削能力をアップさせることに。
ということで買ってきたのがカッティングペーストとオイル。


どっちが使い勝手が良くて切れ味が良くなるのかわからなかったんでふたつ用意。
両方とも仕事で使えるんでもちろん会社の経費で購入。
使い終ったら会社にちゃんと持っていくしね。
横領ではないですよ。(笑)

まずは何も付けずにカット。
やっぱり切れ味が悪いから何度も何度も回転させないと削れてくれない。
やっぱりヤル気が失せる。

次にカッティングペースト。


刃の部分にちょっと付けて削ったら意外と切れてる感触が。


実際に見てみると軽く削っただけなのにそこそこ削れてる。


これはかなりラク。
時間も半分以下になるし。

次にカッティングオイル。


こっちは吹きかけた瞬間から垂れてしまってシートリングとカッターの両方に吹きかけて削ってみたけどいまいち。
何も付けない時よりかは良いけどペーストが良かっただけにいまいち。


ということで、カッティングオイルは会社に持っていってカッティングペースト使ってバルブシートカットを進めていくようにするかな。


だいぶヤル気が出てきたんで来週中には終らしたい。
自分のヤル気次第なんですけどね。(笑)