2021年8月12日のお話。

8月9日の三連休最終日の月曜日。
午前中で終わったけど祝日ももちろん仕事。
夜中に雨が降ったみたいだけど朝にはやんでたんですよ。
曇っててちょっと風はあるけど雨降ってないから中華ゴリラの仕上げをやろうと思い仕事終わったあと会社を出たら風がだんだんきつくなってきた。
家に着くまでに雨もパラパラと降ってきてイジるのは無理そう。

家に帰ったらホームセンター行こかって。
チビの夏休みの宿題の課題で使う画用紙が欲しいらしい。
玄関前に置ける物置も見たいと。
それとミルワーム。
妻もイヤがってる割にはチビには甘くてトカゲのエサ買ったらんとって。

チビの用事がメインなんで3人で行くのかなと思ったら友達と遊ぶから無理って。
ということで、今日は妻とふたりでホームセンターへ行くことに。
近くのコーナンにミルワームが無かったんで時間もあるんで東淀川区のコーナンに行くことになりました。
特に理由もなくただ行ったことがないのとダイソーもあるからだけど。


外に出たら雨は強くなってるし風はさらに増してる。
台風から離れてる割には風がめっちゃ強い。
街中走ってるだけでもそこそこハンドル取られるんですよね。
これだけ雨が降って風もひどいとイジれないのも諦めつくけどね。

コーナンに着いてお買い物。
同じコーナンでも置いてあるものが違うんではじめてくるホームセンターは楽しいんですよ。
工具を見たりしながらペットコーナーへ。


ミルワーム発見。


やっと見つかりましたよ。
ミルワームって乾燥のヤツもあってハムスターとかにあげたりするみたい。
トカゲは生タイプでないとダメみたいだけど。
ちっちゃい缶なのに500円もするんですね。
トカゲのクセに贅沢。
これで何日持つかは知らないけどね。

あとは画用紙と日用品買って八尾のアリオへ。


去年の夏の終わりに八尾のアリオでクワガタの菌糸瓶が安売りしてたんですよ。
今年もあるかなと思っていったら全然ありませんでしたね。


去年めっちゃ余ってたから今年は入荷してないのかも。
普通の人は使わないもんね。
これもチビの用事だけど。


チビにミルワームを渡したらめっちゃ喜んでましたよ。
500円ちょうだいなって言ったらイヤそうな顔してたけど。
もちろんもらってないけどね。


缶のフタを開けたらミルワームがうじゃうじゃいましたよ。
なかなかグロい。
妻に見るって聞いたら持ってきたらシバくって言われたけど。(笑)


ミルワームもあったし、チビの夏休みの宿題で必要なモノも揃ったんで宿題はやく終わらせとけよって注意しといたけどね。
ほんと大阪に帰ってるときに雨降るのはやめて欲しいんですけどね。