2021年7月17日のお話。
先週の末、草垣さんのところに車検に出したZX12R。
今週のはじめに早々に陸運局に行ってくれて無事に車検が終わったとの連絡が。
ただ、書類の不備があったんですけどね。
今回、バイク3台分の納税を妻がまだ払ってなかったらしく車検に持っていく前に慌ててコンビニで支払いしてきたんですよ。
で、ZX12Rの納税証明だけ切り取って車検証、自賠責保険の証書と渡したと思ってたら納税証明じゃなくて単なる領収書だったみたい。
確認しなかったおっさんが悪いんですけどね。
納税証明をもらいに市税事務所に行かないといけないけど、姫路にいるんですぐに取りに行けず。
金曜日に仕事早めに終わらせれば週末には用意できるって伝えておいたんですよ。
そしたら草垣さんが時間作って、代行して行ってくれたおかげで無事に車検証がもらえましたよ。
ほんと何から何までやってもらえてほんと感謝。
信頼できる仲間に仕事を任せられるのって凄いありがたい。
おっさんがきちんと確認しとけば良い話だけど。
ということで、無事に車検が終わったんで兄貴に秘密基地まで車で乗せていってもらってZX12Rを引き取りに行ってきましたよ。
行きは近畿道で行ったんですが反対車線がめちゃくちゃ渋滞。
何があったのかまで確認できなかったけど東大阪辺りから摂津北まで大渋滞。
車が動いてる様子が全然ないんで帰りは下道で中央環状線を通って帰ることに。
信号待ちがイヤだから高速で帰りたかったんですけどね。
時間が17時を過ぎたあたりだったんで車も多いし。
ただ、通勤のバイクが多くて意外と楽しめたけどね。
でも、久しぶりにZX12Rで街中走るのは疲れますね。
おまけに渋滞してるからスリ抜けしないとオーバーヒートするし。
ストップアンドゴーを何度も繰り返してたらブレーキオイルが沸いてきたけどね。
そろそろブレーキオイルも交換しないとって感じ。
今年はいろいろとメンテしてやろうとは思ってたんで年末までにはパーツを揃えて冬場になったらじっくりとメンテしていこうとは思ってるんですけどね。
走行距離は少ないけど、もう8年も乗ってるからきちんとメンテして長く乗れるようにしておきたいからね。
気持ちはいつもあるけど、思いとは裏腹に乗りっぱなしになってるんですけどね。(笑)
いつ乗っても調子が良いから大丈夫かなって後回しになってしまうんですよね。
でも、今回はきちんとやるつもり。(笑)
とりあえず、車検が終わったんで先にいつもの仕様に戻して楽しめるようにしないと。
ごっついノーマルマフラーはおもしろくないし重たいから取り回しがしんどいしで、ほんと良いとこないからね。
梅雨もあけるだろうから乗る機会が増えるだろうし。
まずは来週のツーリング。
まだルート作ってないけど。(笑)