2021年7月10日のお話。
3日の土曜日に車検の準備はできてたんですが仕事の都合で持って行くことができず。
姫路に来てると何かと不便でほんとツラい。
大阪に居てたらもう車検に出して終わってたのに。
と、文句を言っても仕方がないんですけどね。
今週中に車検に出したかったんで今週の前半に気合い入れて仕事を進めておいたんで、いつもは金曜日の夕方に大阪に帰るけど午前中に仕事終わらせて帰ることができましたよ。
予定通りに事が進むとほんと気持ちが良い。
順調に仕事が進んでるのはほんとありがたいし。
おもいっきり遊びに集中できるからね。
9日の金曜日も天気は雨。
降ったりやんだりなんで大丈夫かなと思いつつ、途中は路面も濡れててバイク乗るのはイヤだなと思ってたけど大阪に近づくにつれて路面は乾いてきましたよ。
大阪の自宅に着いた時には路面は完全ドライ。
ツイてるなぁと喜びながら急いで用意して秘密基地に出発。
久しぶりにZX12Rにまたぐとほんと足着きが悪い。
おっさんの足が短いだけなんですけどね。(笑)
ちょっと前にリヤサスのイニシャルを締めたのとリヤタイヤが新しくなったのと両方でリヤの車高が高くなってる。
だから、さらに足着き悪くて最悪。
信号待ちがほんと苦痛になりましたね。
近畿道の八尾入り口から高速に乗ったらそれまでドライだった路面が急にウェットに。
水しぶきをあげるほどでもないから気にせず走行。
そしたら門真辺りから雨が。
だんだんと雨足が強くなって来て摂津北で降りる頃には普通に雨になってましたね。
暑かったからほどよく濡れて気持ち良かったけど。
下道を5分ほど走って無事に秘密基地に到着。
どしゃ降りの雨にならなくて良かったですよ。
なんとか車検に出すことができましたよ。
実は車検が7月5日ぐらいに切れると思ってたけど17日まで大丈夫でしたよ。
嬉しい誤算だったけど。
だから乗って行くことができたけどね。
帰りは草垣さんに弟子入りした甥っ子弟のひろきのインテグラで送ってもらいましたよ。
やっとZX12Rを車検に出すことができたんでひと安心。
これで今月末に行く予定のツーリングルート作成のヤル気が出てきましたよ。
まだグーグルのマイマップの使い方が慣れてないから時間掛かるんですよね。
でも、便利なんで活用できるようにしたいとは思ってるんでがんばってルート作成していきますよ。