2021年7月9日のお話。

またまた中国から荷物が届きましたよ。
ほんと最近は国産パーツを買うことがめっちゃ少なくなりましたね。
買うとしても純正部品ぐらいじゃないかな。


国産の社外パーツは高いからなかなか買えないんですよね。
この前久しぶりにミニモトでパーツ買ったけど、ミニモトのパーツ自体は基本的に中華製。
ただ品数が豊富ですぐ手に入るから利用するんですけどね。
時間がある時は中国のサイトで探すけど。
といっても、キタコやタケガワに比べたら良心的な価格でありがたいけどね。

この前もYDキャブのスロージェットが無かったからミニモトでパーツ注文する時に一緒に買おうと思ったけど、これがそこそこな値段するんですよ。
走ってみないと何番が必要かわからないから、この時は買うのやめたけどね。


今回、中国から届いた荷物がコレ。
ブレンボとYDキャブのスロージェットセット。
中華製なんでもちろんコピーだけどね。(笑)


スロージェットは10個もいらないけど、これだけあればキャブセッティングには困らないかなと。
もちろん値段も激安だったから買ったんですけどね。
送料込んでもミニモトの半分以下。
ほんと凄い金額ですよ。


精度はわからないけど見た感じではそんなに悪くはないと思うけど。


このスローを基準にセッティングすれば番手の誤差は関係ないしね。
これだけあれば合わせられるはず。
 

それとブレンボキャリパーのコピー。
箱までコピーだったのはビックリしたけどね。(笑)


今、VTR250に付けてるブレンボマスターのコピーが意外にも普通に使えるんで買ってみたんですよ。
 

これは前から気にはなってたけど使えなかったらイヤだなと躊躇してたけどマスターが使えるんで試してみようという気になりましたね。
何に付けるかはまだ決めてないけど、とりあえずモノがどうなのか凄い気になってたんで買ってみましたよ。
まぁ、VTR250か中華ゴリラのどっちかにしか付けないけどね。

本物は触ったことないから比べようないけど外観はなかなかキレイ。
ブレーキパッドも付いて送料込みで1万円以下だから最悪使えなかったとしても後悔はしないかなと。
ブレーキパッドは欠けてたけどね。(笑)

 


これはすぐには使わないけど話のネタにはおもしろいんじゃないかなと思ってるんですよ。
おっさん意外にも気になってる人はいるだろうし。
どっちに付けるにしてもキャリパーサポートは作らないといけないんでその辺が用意できたら取り付けしますよ。

使えなくて当たり前。
使えたらラッキーって思ってるんでどうなるかはお楽しみということで。
取り付けしたらもちろんブログで報告しますよ。