2020年10月21日のお話。

おっさんはバイクの排気量や種類とかでバイクの良し悪しを決めたりすることはないんですが世間的にはやっぱりあるみたいですね。


各クラス、種類でおもしろさ、楽しさを知ってるんで排気量マウントとかしたことはないし、もちろんするつもりもないけどツイッターとか見てると意外とあるみたいなんですよね。

そういう偏見を持ったバイク乗りはできればバイクから降りて欲しいと思ってるんですけどね。

バイクは大きかろうが小さかろうがそれぞれに楽しさがあるんですよね。
またスクーターはバイクじゃないって言われたりするっていう話も聞いたりするんですよ。

スクーターはスクーターでおもしろさがあり楽しさがあるし、イジるには独特の知識も必要になってハマると抜けれなくなるぐらい楽しいんですけどね。


バイク乗りって一般の人からしたら近寄りがたい存在なのにバイク乗り同士ぐらいは仲良くすれば良いのになぁと思うんですが難しいみたいですね。

どんなバイクであろうとバイクは同じだし、バイクに乗って楽しんでいる人はみんな仲間だと思うんですけどね。
足としてや単なる交通手段のひとつとして乗ってる人は別だけど。

そうは言っても人が集まると1割ぐらいは変わった人がいるんですよね。
そういう人が排気量マウントしたり、スクーターをバカにしたりするんだとは思うけど。

現におっさんも今回ツーリングの集合場所に向かってひとりで走ってるときにおちょくられましたよ。
3車線ある道路で前の車がそこそこのペースで走ってたからちょっと間空けてケツに付いて走ってたんですよ。
そしたら一番左車線からおっさんの目の前にMT09が入ってきたんですよね。

左や真ん中は空いてて車はない状態。

先が詰まってるならまだわかるけどおっさんの前には車がいてて間あけて走ってただけなんですよ。

大阪の中央環状線って道路を走ってたんですが朝でもパトカーや覆面、白バイがおったりするんでペースの良い車のケツ付いて走ってる時でした。

なんじゃコイツはって思ったけど間空けておとなしく後ろ走ってました。
で信号待ちで2台とも前に出てMT09の後ろに付いてたらゆっくり走るんですよ。

何がしたいねんって思いながらおっさんは急いでるんで前に出たらケツベタ。
めんどくさいなぁと思って5速全開で走ってたら離れたけど。

何がしたいんかようわからん。
飛ばすんやったら飛ばしたら良いし出す勇気ないんやったら普通に走れば良いやんって思うんですよね。

この1台だけじゃなかったんですよ。
今度は信号待ちからスタートしたあとに後ろからバイク来るなぁと思ってたら
おっさんの横スレスレでZ1000が抜いて行ったんですよ。
抜いていくのは良いけどわざわざスレスレ通らんでもって思ってシフト落として付いて行ってたらある程度のスピードで巡航。
めんどくさって思いながら抜いて行ったけど。

格下相手にして何がおもろいねんって思いながらこういうシチュエーションは大好きなんで遊んであげるんですけどね。

これも排気量マウントっかって思いながら集合場所に向かったけど。


それとVTRで通勤しだしてから125クラスのスクーターに仕掛けられることが多くなったんですよ。
それもちょっとイジってる感じの速そうなスクーター。

信号が青になってゆっくりスタートしてたらこっちをチラチラ見ながらアクセル煽りなが加速していくんですよ。

自分のバイクは速いねんでって言わんばかりに。

若い頃は勝負してブチ抜いたりしてましたが最近は大人になったんでピタッとスリップ付くだけにしてますけどね。

必死に伏せてがんばってる姿が可愛いです。

ZX12R乗ってるときってこういうのは全然ないんですけどね。
あまり街中乗らないからこういう機会がないのかもしれないけど。


先代の通勤バイクのコマジェの時でもここまであからさまなことはなかったのにVTR250に乗るようになってからめっちゃ多いんですよ。

上のクラスと下のクラスのバイクからね。

で、なぜか同じクラスのバイクからは相手にされないんですよね。
特にニンジャ250、R25、CBR250RRは全く相手してくれない。
同じ排気量でも格下と思ってるから相手にしてくれないんでしょうね。

VTR250に乗るようになってからおもしろい経験させてもらってますよ。
おっさんは楽しんでるから良いけど人によってはイヤな思いするしバイク乗りのイメージ悪くなるから無くなって欲しいとは思ってるんですけどね。

大型乗ってるからってエライわけでも凄いわけでもないからね。
今は教習所に通えば誰でも大型取れる時代だし。

バイクはいろんな楽しみ方があるから考えが合う合わないとかはあるだろうけど、自分の考え方、楽しみ方と違う人を否定したりするのはほんとやめて欲しいですね。


ましてや攻撃するなんてもっての他だと思いますよ。

おっさんの場合は行動でのマウントしか経験してないけど口撃もかなり多いみたいですね。
特にSNSなんかではしょっちゅうあるみたい。
そういう失礼な人や無神経な人はまともな思考回路してないだろうからまともに相手しないのが一番だとは思うけどね。

みんながみんな仲良くとは思ってないけど口撃や攻撃は絶対にしないように気を付けないといけないなぁとは思ってるんですよ。
人が楽しんでやってることを否定したり批判してもどっちもがイヤな思いするだけだしね。

お互いが楽しくできれば良いんだから話や考えが合わない人はお互いに関わらないようにすればマウントとかは無くなるんじゃないかなって思うんですけどね。