2020年10月7日のお話。
子供たちに乗せようと思って購入したPW50。
結局まともに乗ったのは上の娘が4年生のときに乗った1回サーキットに行っただけ。
その後はずっと置きっぱなしでたまにエンジンかけるぐらいで住宅の私有地でちょろっと乗せたぐらい。
ミニバイクのサーキットで乗せようと思ってたけど、おっさんがサーキットに行くのがキライなんですよね。
NSR50で練習しようと思ってたけど数回行ってめんどくさくなったんですよ。
それに子供連れて出かけるって言うと自分だけ仲間外れにしてとかヒマになるって妻が文句言うんですよね。
一緒に行こうって言ったらすることないからイヤって言うし。
ほんと家族って難しいですよね。
そんなこんなで乗る機会がほとんどなかったPW50。
中華ゴリラ作るのにNSR50はバラバラになったんでもうミニバイクのコースに行くこともないなぁと思い手放すことにしたんです。
下のチビにはちょうど良いサイズだけど本人全く興味がないんですよね。
上の娘は乗りたがってるけど大きくなってバイクが小さいしあと2年したら免許取れるから置いといても邪魔になるだけ。
いくら小さいといってもバイクなんでそこそこ場所は取るんですよね。
PW50が無くなったらVTRのエンジン置く場所も確保できるし。
ということでPW50を売りに出したらソッコーで売れました。
キッズバイクは値段が落ちないんでほんとありがたいですね。
買ってからほとんど乗らなかったのはもったいないけどちょっと得して大助かり。
おっさんウハウハですよ。
思っていたよりも良い金額になったんでVTRのマフラー買えるかも。
中華ゴリラもまだ買わないといけない部品があるからお金の使い道はちょっと考えないといけないんですけどね。
ガレージにスペースができてお金も余裕ができたんでおっさんはニンマリですよ。
PW50ありがとうって感じですね。