2020年6月25日のお話。

VTR250なんですが車体やエンジンは特に不満もなくて楽しんでます。
朝はギリギリまで寝てるから寄り道する余裕がないけど帰りはちょっと遠回りしてブラブラと走ってから帰ったりしてます。

唯一不満があるのがポジションなんですよ。
このバイクなんかポジションが変なんですよね。


ステップの位置が後ろにありすぎるんです。
タンク、シートの位置と比べるとステップが後ろになってるのがわかりますか?
SS系のバイクでもこんなに後ろになってないですよ。

バックステップ買わなくて良いから安上がりなんて思うけど、そういう問題ではないんですよね。

次に変なのがハンドルの位置と高さ。
意外とハンドルが遠いんです。
タンクが長いというかシートに座ってハンドルを持つと腕が突っ張ったような感じになるんです。
高さも中途半端な高さで上体を起こすと腕が張るし伏せると気合い入れてるみたいでなんか違うなってなるんですよね。

シートも前下がりになってるから走ってると身体がだんだん前にいくんですよ。

そうなると上半身の体重がハンドルに掛かるような感じになるんです。
ステップがお尻よりも後ろになるからステップに体重をかけるのが困難になるんです。

ほんとポジションのバランスが悪いバイクです。

いろんなバイクに乗ってきたけど、こんなにバランスが悪いバイクは初めてです。
下半身に体重がのらない、力を掛けられないとバイクのコントロールなんてできないですからね。

おっさんの背が低いのもあるんですけど、VTRって女性ユーザーも多いと思うから、このポジションはヒドイです。
背が高い人だとステップの位置が高くて足が窮屈になると思うんで、どっちにしてもバランス悪いと思うんですけどね。

VTRのポジションはほんとヒドイですよ。
Vツインだからエンジンが後ろになってるのかどうかはわからないけどポジションが悪すぎますね。


VTRに試乗する前にハンドル買ったのは失敗だったかなと、ちょっと後悔。
現状のハンドルより少し低くなってしまうんで。

とりあえずはシートの形状変えて身体が前にいかないようにしようっと。

もっとラクなポジションで上体を起こして乗れると思ってたけど意外とスパルタンなポジションになりそう。

ハンドルは値段が高いから買い換えするのはイヤだなぁ~。
ハンドル曲がってるから急いで買ったのは失敗だったかなって、ちょっと後悔してるところです。