2020年6月9の話。
ヘルメットの置場所って困らないですか?
1個だけでもそこそこの大きさがあるので、数があるとめっちゃジャマになるんですよね。
1個だけだったら妻から文句も言われないんだろうけど、何個もあるから処分しろってうるさいんですよ。
でもヘルメットって高価だからなかなか捨てれないし、ひとつに絞れば良いんだろうけど、ひとつだけになると傷みが激しいから絞れないんですよ。
で、バイクリターンしてからおっさんのヘルメットが増え続けてしまい、現在は使ってるヘルメットが4個と使ってないヘルメットが2個あるんです。
子供のヘルメットも3個あるので、ヘルメットだけで9個あるんですよ。
写真以外にもあと3個あるんです。
すぐに出せないところに収納されてしまいました。
9個あるのに妻のヘルメットはひとつもないから怒ってるのかなぁなんて思ってるんですけどね。
バイクには乗りたくないっていうからヘルメット買わないんですけど。
現役のヘルメットが4個あるんですが、フルフェイスが2個でひとつがツーリングや休日のお散歩用でショーエイの14があるんです。
めっちゃ高いから、あんまり使うと内装がヘタるし傷むのがイヤで大事に取ってるんですよね。
もうひとつがチョイ乗りや短時間のお出かけ用でショーエイの12を使ってるんです。
ZX12Rを買ったときから使ってるから、そこそこヘタってきてるし、飛び石やらで塗装のハゲとかもあって、普段乗り用みたいな感じで気軽に使ってるから使用頻度はこっちのほうが高いぐらい。
それに去年からはじめたオフロード用にヘルメット購入したので、これから活躍してもらわないといけません。
それと通勤に最適なジェットヘル。
通勤以外にもセッティング出しやバイクの調子確認用、夏場のまったりツーリングに使ったりとジェットヘルは使い勝手が良いから、これも外せないんですよね。
こんな感じでヘルメットも用途別に使ってたら増えてしまって置場所にめっちゃ困ってるんですよ!
家での立場が弱いから、ほんとツラいです。
まだ、勝手に捨てられないだけマシなのかもしれないけどね。
バイク復活してからヘルメットだけじゃなくて、用品やジャケット、部品に車体と増え続けて、ええかげんにしいやって妻からしょっちゅう言われるけど聞き流してます。
いつまで通用するかわからないけど、ガレージや倉庫があればなぁって思う今日この頃です。