夫婦問題を修復するために開設した

夫婦問題Labo(研究所)。

浮気・不倫問題特に

解決が難しいW不倫

特異な知識と経験を持つコンサルティング

 

唯一、探偵業の裏も表にも精通する

探偵・夫婦問題修復のスペシャリスト

通称『Boss』です。

 

********************

8日、国会に提出された離婚した後も

父母双方が親権を持つ『共同親権』

成立すれば、公布から2年以内に

施行されるという。

虐待やDVの恐れなど

『子の利益』を害する場合は『単独親権』

だというが。

********************

********************
 
不倫そのものは
『子の利益』を害する行為にはならない?
 
が不倫した時点で既に夫婦間にある
守操若くは貞操義務が消滅し、
夫婦破綻状態にあったとしたお達しが。。
 
弁護士にすれば、
連れ去りや面会拒否が減少し、
『子の親権争い』が主な目的としての
離婚裁判が減り、離婚裁判が減る。
 
協議離婚が増えることを理由にしている
弁護士が優秀な場合ですよね。

********************

********************

あえて、不倫による離婚、

サレ妻が離婚を望まない場合は果たして

どちらに優位になるんだろうか?

 

自身不倫は夫婦破綻後の事なので

不倫ではないと主張し、

それまで家庭を顧みることすらなかった

不倫三昧のが未払いになるであろう

養育費に承諾し、早期に離婚成立する為の

手法にもなり得るのではないか。

 

現行でも

子供の誕生日にすら帰宅せずにいた

不倫夫が離婚協議中に突如面会交流を

求めてきたり、親権を主張する。

 

ただ、権利を代理人を介して行うだけ、

サレ妻が疲弊するのを待っている。

 

もう離婚に同意しますから、

面会交流・親権など権利だからと

主張しないでと言ってくるのを。

********************

不倫を認めない!そんな不倫相手喝!

どうしても

不倫相手ギャフンと言わせたい。

そんな相談はここをクリック

下矢印下矢印LINE@

 

 

********************

早く婚姻費用を分担してください。

これからかかる養育費をきちんと

支払ってください。

 

養育費、支払いが滞るのは約7割

 

先にやるのこれじゃない?

まともに払っているのが

3割にも満たないんですが。

 

********************

サレ妻達で不倫した夫を陰でやり込める?

オープンチャット

       

上矢印不倫を黙認?それとも?上矢印クリック

どちらを選ぶか

          

 

********************

さらに2年近くかかって、

サレ妻が渋々離婚を受諾。

紆余曲折の末、単独親権、月々の養育費も

確定したのだが、その養育費を半年後に

減額請求、元不倫した夫の請求が

あっさりと認められた例もある。

 

一方で不倫妻が親権を我が物とし、

真面目なサレ夫から養育費は巻き上げるが、

面会交流は拒否し続けるなんて

例もあるくらいだから。

 

『共同親権』果たして良いのか悪いのか

『子の利益』『子供の権利』を

侵害しない為にも養育費についても

見直してほしいな〜

********************


*ひぇ~怖っと思った方は

 こちらにポチっと 下矢印

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 探偵・調査へ 左矢印  左矢印