(ま)です♪



日頃、音楽聞くか映画見る時しか英語に触れないため、
とっさに英語使いたくてもなかなか出てこない・・・。


ま、もともとすごくしゃべれたワケではないけれど、
観光客からよく話しかけられて、応対できてたのに、
最近は話しかけられないから、英語話さない人オーラに
なってしまっているんでしょうね、きっと。
(そんなものあるのか知らないけど)


親切にゆっくりしゃべってくれる方とは会話ができました。
(10代~20代半ばまで)


SATCを一気に見た頃は、夢を英語で見てしまうくらい
瞬間的に頭と耳が英語に慣れたんだろうけどあっという間に冷めた。


この間のメイシーグレイのLIVEでも、大筋の話はわかっても
細かく、なにを言ってるかわからないところもあった。


こんなんじゃ、LIVEが100%楽しめないっ!!!!


ということで、つい最近スマホに変えたこともあり、
アプリで遊びながら英語のお勉強を始めました。

たくさんあるので、目移りするけれど、
とりあえずなんとなく選んだアプリを1つ。

 英語発音ジム
Android 英会話ジム



えー。こんなyou tubeもあるんだねー。ははは。

これ、説明。
説明
毎日15分間使えば英語発音がネイティブスピーカーのように
世界ではじめてAI(人工知能)機能をもった発音トレーニングアプリです。アプリにむかって声を吹き込むだけで、自動的にネイティブスピーカーの発音と比較し、ひとつひとつ音節にわたって評価してくれます。もちろん、正しい発音記号も表示します。本物のネイティブスピーカーのかわりに、このアプリで手軽に貴方の発音を磨きませんか。



例文の音読の後に、自分が例文を読むと
それが録音されて、発音が悪いとやり直し、
良いと褒めてくれるというもの。

自分の発音を聞いてどこをなおせば良いか指摘があり、
もう一度言い直すというもの。

とりあえず、オバマのスピーチとスティーブジョブズの講義の
フリーのアプリをやり、あとは、構文の例題集みたいなのを
地道にやっております。

聞いて、読んで、声に出して、自分の声を聞いて、
もう一度お手本を聞いて、読む。
この繰り返しなんだけど、ぶっきらぼうな声で
褒められたり、100点とか出ると嬉しい。
ゲーム感覚で楽しめます。


まー、やれば、成果が得られるものなんだわーーーー!!!
早速、今朝ビックリした出来事がありましたーーーー!!!

ハリウッド俳優のインタビューと映画の数分の予告が、
英語なのにどんどん耳に入ってきてビビったーーー!

チョーうれしい&ビックリ!!!!

もっと続けよう♪
ブチョーがいるときは、うるさい!と笑われたりするし
ゲラゲラ笑いながらやって「声が聞こえない」と
アプリに怒られて更に笑っちゃうんだけど、
それも楽しく出来る理由のひとつかと思います。