Fab隊員(ま)です
今日は、ブチョーと待ち合わせしてお出かけ。
東京都現代美術館へ行ってきました。
お目当ては、ジブリの今年の夏の映画
「借りぐらしのアリエッティ」の世界を
映画美術の種田陽平さんが再現した展示。
(キルビルやスワロウテイル、有頂天ホテル、マジックアワーで有名)
いやーーーーーー!!!!!!
面白かったっ!!!!!!!!
楽しかったっ!!!!!!!!
わくわくしたーーーーーーー!!!!!!
清澄白河駅から行きました。
改札出る前に、歴代のジブリ映画のポスター展示あり!
記念撮影する人多数。
アリエッティの記念撮影コーナーあり!
もちろん、Vサインで撮影しちゃった。
てへ!てへ!てへっ!!!!
徒(かち)で詣でる間も、下町を楽しめます。
美術館に到着してびっっっっくり!!
子供!こども!こどもの行列!!!
ジブリ人気すごい!!
あんまり中が混雑しすぎると楽しめないためか、
恐らく、入場のペースを管理している模様。
会場についた時はチケット購入と、入場の待ち時間が
合わせて50分くらいあったので、先に、カフェでランチ。

かわいい窓から青空!!!
♪cafe Hai♪
昨日は渋谷で鶏肉のフォーを食べたけど、
今日もフォー食べちゃった。
わはは。
でも、お子様には、フォーやグリーンカレー味のご飯は
お口に合わない様子で、食べ残しを多数目撃。。
サンドイッチセットもありましたよ。

私は、モリモリ、完食しましたが。
ええ。ええ。ええ。
美味しかったです。
肝心の展示は、本当に、楽しかった!!
すごいなーーーーーー!!!!!!!!
ゼッタイ、アリエッティ見てから行った方がいい!
先に美術展行くよりも、映画を見て行くことをおすすめします。
アリエッティたちのお家を再現してるので、
自分が小人気分を味わえます。
ひとつひとつの家具や壁になるほどーー!と感心。
壁紙は包装紙を使ったりしてるんだけど、
シールとか、切手で貼ってたり、
切手は、絵画として飾られてたり、可愛い。
しかも、使用済みの切手だから消印つき。
エアメイルもあるんだけど、三鷹とか、草加の消印が!
えー。
親戚とか、いるのかな?草加に??と勝手な妄想も。
麻呂監督の苦悩の日々を知った上で見るとまた楽しめる。
初めに宮崎監督が描いたというスケッチや細かい設定もあった。
はーーー。楽しかった。
種田陽平氏の今までのスケッチと映画セットの比較も見れて、
こちらは大人向け。
子供は興味なさそうでしたね。
ははは。
同じチケットで、常設展も見れたので、そちらも巡って
大変満喫したのでありますっっっ!!!!!!!!!!

今日は、ブチョーと待ち合わせしてお出かけ。
東京都現代美術館へ行ってきました。
お目当ては、ジブリの今年の夏の映画
「借りぐらしのアリエッティ」の世界を
映画美術の種田陽平さんが再現した展示。
(キルビルやスワロウテイル、有頂天ホテル、マジックアワーで有名)
いやーーーーーー!!!!!!
面白かったっ!!!!!!!!
楽しかったっ!!!!!!!!
わくわくしたーーーーーーー!!!!!!
清澄白河駅から行きました。
改札出る前に、歴代のジブリ映画のポスター展示あり!
記念撮影する人多数。
アリエッティの記念撮影コーナーあり!
もちろん、Vサインで撮影しちゃった。
てへ!てへ!てへっ!!!!
徒(かち)で詣でる間も、下町を楽しめます。
美術館に到着してびっっっっくり!!
子供!こども!こどもの行列!!!
ジブリ人気すごい!!
あんまり中が混雑しすぎると楽しめないためか、
恐らく、入場のペースを管理している模様。
会場についた時はチケット購入と、入場の待ち時間が
合わせて50分くらいあったので、先に、カフェでランチ。

かわいい窓から青空!!!
♪cafe Hai♪
昨日は渋谷で鶏肉のフォーを食べたけど、
今日もフォー食べちゃった。
わはは。
でも、お子様には、フォーやグリーンカレー味のご飯は
お口に合わない様子で、食べ残しを多数目撃。。
サンドイッチセットもありましたよ。

私は、モリモリ、完食しましたが。
ええ。ええ。ええ。
美味しかったです。
肝心の展示は、本当に、楽しかった!!
すごいなーーーーーー!!!!!!!!
ゼッタイ、アリエッティ見てから行った方がいい!
先に美術展行くよりも、映画を見て行くことをおすすめします。
アリエッティたちのお家を再現してるので、
自分が小人気分を味わえます。
ひとつひとつの家具や壁になるほどーー!と感心。
壁紙は包装紙を使ったりしてるんだけど、
シールとか、切手で貼ってたり、
切手は、絵画として飾られてたり、可愛い。
しかも、使用済みの切手だから消印つき。
エアメイルもあるんだけど、三鷹とか、草加の消印が!
えー。
親戚とか、いるのかな?草加に??と勝手な妄想も。
麻呂監督の苦悩の日々を知った上で見るとまた楽しめる。
初めに宮崎監督が描いたというスケッチや細かい設定もあった。
はーーー。楽しかった。
種田陽平氏の今までのスケッチと映画セットの比較も見れて、
こちらは大人向け。
子供は興味なさそうでしたね。
ははは。
同じチケットで、常設展も見れたので、そちらも巡って
大変満喫したのでありますっっっ!!!!!!!!!!