Fab隊員(ま)です。


7月最後の週末に物件めぐりをして、

新居決定してました。


→新居決定!~物件めぐり・家具屋メモに煩悩メモ~


この物件は「子どもが生まれてもOK!」

だったはずなのに、契約日になって、

「やっぱりダメです!子どもが生まれたら、

更新できないんで、引越ししてください!」

と言われた!!


担当した管理会社の若者がクチからでまかせ

かまして、「大丈夫です!!」といったらしい。

当の本人は、いきなり会社辞めたそうだ!!


近頃のワカモノは責任感がない!!

自分の仕事に責任もてよなードンッ

っつーか、自信ないなら答えるな爆弾

確認しろっっっボケェっ!!

初期教育が間違っとるんぢゃっメラメラ


と、ぎゃーぎゃーわめきたかったが、

私は当日行ってないんでね、

良かったですべーっだ!


普段温厚そうな私ですが、無責任なことする人とか

不誠実な人はダイッ嫌いなんです。

もともと、曲がったことが嫌いなマジメ人間気質なんです。

だらしない担任の先生とか、尊敬できない大人には

憎たらしい質問をするかわいげのない小学生でした。


躾に厳しい学校に通って、

仕事に厳しい上司に育てられたんで、

特に、こういうケースには怒りを覚えます。


あり得ないんですよ!!

そんなことパンチ!



はな あらあら~

はな おやおや~

赤チューリップ それから どんどこショー!!

※わかる人は・・・30オーバーですね?



その後、ブチョーが大奮闘してくれました恋の矢

いろいろありましたが、本日、改めて新居決定クラッカー


あの時、ケンカしなくて良かったー!!

だって、不動産屋違うけど、

管理会社は同じなんだもん叫び


地元仕切ってるっぽいです、ココ・・・。


まぁ、問題社員はいないからいいけど、

今回の物件は子どもが住んでるの確認済み!

オーナーのOKも確認済み!

平日、休日見に行って私たち的にもOK!


いいなーと思って内見希望した10軒近い物件が、

ここ以外全部、子ども不可だったのには

愕然としたけど、いいところ見つかって良かった♪



「そりゃ、少子化だわっむかっ!!」

と何度叫んだことか・・・。


時代の流れ的に逆行じゃない?

今は「子育て支援」の時代でしょ~???


慎太郎!!

アナタ知ってるの???

これでいいのか!?

東京都!?


少子化対策の一環で、

子どもOKの大家さんには減税とかしてよねー!!


今はいなくても数年後には子どもが欲しいです。

授かることができるのならば、欲しいのです。

それを子ども生まれたら更新できませんなんて

ヒドイじゃないですかーっ!!!


確かに、子どもいたら荒れるからイヤなんだろうけど、

そのための高い敷金・礼金じゃないのか????


人生初めてのお部屋探しで色々なことを考えた数週間でした。