Fab隊員(ま)です。
タイトルからもお察しいただけるように、
わたし、wedding dress購入しました![]()
えええええっ!?
買った????
wedding dressを?
買ったっ????
・・・ええ、ええ、ええ。
そうですよね。
激しいツッコミもそりゃでますよね。
きっとね。ええ、ええ、ええ。
言ってましたもんね。
この前の記事で。
http://ameblo.jp/fabtalk/entry-10040178502.html
より抜粋
ドレスは、買ったら式後にもてあますと思って、
レンタルすることしか考えていませんでした。
だから、式場の提携している都内のサロンで
母と一緒に衣装を選んだのです。
(中略)
色んなお店がありすぎるので、買っても、借りても、
提携店以外での契約は
持ち込み料が発生しちゃうのが
日本の一般的な婚礼のオキテですよね・・・。
その出費や、多くのドレスを見すぎて
迷ったりする労力を考えたら、
冷めてるようですが、
提携店でレンタルしか
私の頭にはありませんでした。
・・・。
あらららら~言ってますね![]()
言い切ってますよね![]()
![]()
![]()
ええ、ええ、ええ。
でも、買ったんですっ!!!
女心は変わるんです!!
あっさり変わっちゃうんです!!
私の結婚式です!!
私が納得しないと前にすすめないのです!!!
こんな感じに仕上がる予定!!!
(クリックで拡大)
イチから作ってくれるショップでオーダーしました!!
スケジュール的にはギリギリ!!!
一目ぼれしました![]()
そのドレスの自分に!!!
(オオバカものですいません・・・)
って、いうか、母は前回も立ち会ってくれたのに、
今回、感動して泣いちゃったんです。
母の目が真っ赤で、
泣いてました。
どうやらコレが、
私の運命のドレスだったみたい![]()
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
そもそも、ここまでレンタルに納得していた私が、
何故、一気に真逆の発想に転換したのかというと・・・
7月上旬にキープしていたウェディングドレス。
とっても可愛かったし、
似合っているとも思っていた。
私に対して一番、真実を語ってくれる母も、同意見。
当日着るドレスに決定したわけではないけど、
その可能性があるドレスをキープしたことで、
結婚式に対してエネルギーがわいてきて、
ハッピーな気持ちになったのは事実。
8月に現地の衣装室で試着して、
もし、これよりも似合うものに出会ったら
その時点で交換するという気持ちでおりました。
提携店同士の場合、変更可能というシステムですから。
(2ヶ月前からキャンセル料発生)
でも、ふと思ったのです。
冷静になって、システムを見つめなおしたのです。
私、2回着るんですよね。
10月の挙式(リゾート地)と
11月の友人向けPARTY(東京)。
同じドレスだったら、1カ月以内に借りる場合、
30%OFFというお約束だったので、
同じドレスを2回借りるつもりでした。
これで、簡単に50万円以上なんです。
ま、こんなものかなーって思っていたんですが、
あのドレスに50万円の価値があるのか![]()
と自分で考えた時に、大きな疑問が渦巻きはじめました。
後で写真を見直すと、いろいろな感情がこみ上げてきたのです。
そもそも、アンタ可愛らしすぎやしないか!?
↓
恥かしいんじゃない・・・?
↓
ダサく見えちゃうんじゃない??
↓
えーーーー!!!
なんか、イヤかもーーーっ!!!!
↓
でもなー・・・
一番雰囲気出てたしナー
それは事実だしナー
私の現実なんだよナー
↓
でもー・・・誰も袖を通してないドレスで、
自分のサイズにしてくれるものしか
扱ってないレンタル店もあるじゃん!!
けど、私の提携店は違うじゃん!!
↓
(これは、言いたくなかったんだけど)
誰が着たかわからないドレス・・・イヤ!!
↓
しかも、クリーニング後のため、
ちょっとクタビレてる・・・イヤ!!
それなのに、50万円(以上)・・・イヤ!!
あんなに気に入っていたのに、
どんどん愛せなくなっていました・・。
そんな思いを抱きながら連休中に
ブチョーと結婚指輪を買いに行きました![]()
(決定!マリッジリング!! 記事)
二人分のリングへ支払う金額。
とっても納得しているし、満足でもあります。
思っていた以上のものになったと思います。
それだけ自分の気持ちを煮詰めたこともあると思います。
しかしながら、ドレスについてはどうだろう・・・。
私、指輪ほどの情熱を持って取り組んだのか?
(かなり大げさですが・・・)
連休最終日前夜。
そんな気持ちで床についたものの、眠れない。
夜中にがさごそと起きだして、
何度も見たはずのドレスブックを読みあさり始めました。
提携店にあるだけのドレスから選んだら、
きっとあのドレスがベストだった。
でも、出発点を変えたらどうだろう???
仮に、50万円を予算としよう。
ドレスの持ち込み料5万円を引いても、
45万円のドレスを買って2回着ても良いんじゃないか?
そう思ったら、何度も見たはずのドレスブックが、
どんどん新しい情報を私にくれるのです![]()
今までは、ドレスの型や雰囲気、
アレンジを参考にしていたのに、
45万円出したら、ちゃんとステキなドレス、
イチから作れるんじゃなーい!!!!!
ということをイマサラ発見![]()
っていうか、それ以下でも十分ありました。
8~20万円以内で作れるお店が何店もありました!!
って、これきっと、常識なんだろーけど・・・。
もう、目からウロコ!!!
夜中に超大興奮しちゃって(笑)
このお店しかないわーーっ!!!
っていうところを見つけて、安心して眠りました。
翌朝、両親と朝食をとりながら、
その心の思いをひとつひとつ話して、
母とそのお店を見に行くことに。
早速、予約の電話を入れました。
10月の式に間に合わせるには、
かなりギリギリのラインなので、
そこを一番に聞いたら、
「間に合わせます!」と強く答えてくれました![]()
この翌日に早速、お店に行くことになりました。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
思い立ったら、早いっ!!
担当の方に、以前着た4着の写真を見せ、
そのお店オリジナルのドレス写真を見せてもらう。
そこで、気づいたけど、レンタル店では
たっくさん並んでる中から、
「とりあえず選んでください」形式だった。
全体像がよく見えなかったし、
素人にわかるわけがない!!!
それに比べて、細かく写真で色々な角度から撮られた
このお店のカタログのわかりやすいこと!!!
丹念に選んだ3着。
けど、結局着たのは一着。
だって、それがとってもステキだったから!!
挙式では後姿がステキに見えるトレーンをつけて。
披露宴では、トレーンを短くしたり、
取り外してベールをあしらったり・・・
一着で色んなパターンを楽しめるアレンジを教わりました![]()
ビックリしたことは、
私が挙式する場所と、
そこと隣接している
これまたステキな教会、
その二つで挙式される新婦さんが、
多数、このお店を利用しているということ!!
お店に届いている感謝のはがきを閲覧できて、
本当に多かった&みなさん大変満足されている!
同じ日に同じ教会や、
近くの教会で挙式が重なることが
本当に何回もあるそうです。
でも、オーダーしてつくるから、
同じドレスってことはないみたいだけど。
これって、裏を返せば、
教会の提携店が・・・(以下の言葉は飲み込みました)
でも、同じ時期の挙式の方は、
もうとっくにオーダー済みらしいけど、
たのしみ!!!!!
