Hello!!

今日は、夕方から会社の先輩の結婚式ニ次回に行ってきます。

Fab隊員(ま)です。


昨日、ブチョーとさんざん歩き回ったわたしは体力温存のため、

もっと寝たい。。。そう思いつつ、力を振り絞って起きました。

(大げさ・・・)


昨日は一日中睡眠欲に支配され続けてた私。

でも、彼らの前には眠気も吹っ飛びます。


姪っ子(4歳女児)、甥っ子(0歳乳児)が遊びに来るんだもんドキドキ


今日は、兄の奥さんが「表参道で髪を切る日美容院」。

そういう日は、兄は決まって、子どもを連れて我が家へくる。

で、姉はつかの間の休息を楽しみます音譜

家の両親も朝から浮かれぽんちです音譜


みんなで公園にピクニックへ行くらしい。


今日は、天気もいいし晴れ

きっと気持ちいいだろうね!!


私も公園ピクニックしたよ!

昨日!!!!

代々木公園でおにぎり

お弁当作って、代々木公園行ってました。


昨日はクラッシックカーのレースがあったらしく、

明治神宮前はかなりの人ごみでしたが、

それを超えて、公園へ辿りつけば、

いつもの光景が広がってました。


スケボーする人

犬の散歩を楽しむ人

フリスビーやバトミントンをする人

ランニンに勤しむ人

公園ヨガに集う人々

音楽活動に勤しむ人々

ギター持って弾き語る人


色々な人が、秋バラが咲き始めた公園の時間を楽しんでました。



私は、なんかムズムズしてきた・・・


鼻がムズムズ・・・


私、アレルギー多いから、来たのね。

秋の草に反応!!!

痒くて・・・即!クスリ飲みました。

アレルギー性鼻炎a.k.a花粉症


何故か、年齢を重ねるにつれて、

花粉症の症状が軽くなってきた私。

昔に比べれば、ラクなものです、このくらい。

(フツーは、年々ひどくなるものらしいが・・・)


ついでに最近、アレルギー性結膜炎

これは、目薬でかなり良くなりましたウサギ


そんなむずがゆい昨日の午後、

子ども達がのびのび走ってる姿に癒されたよラブラブ

芝生の上をトテトテ走ってはボテっ!!とこける・・・

でも、むくむくと立って、またトテトテトテトテ・・・


なんて、なんて、なんて、きゃわいいんだっ!!!



お弁当食べた後は、結婚式場の説明聞きにいって、

そのあと、美術館行ったんだけど、もう閉館してた。

超残念・・・


帰りに寄った品川のDEAN&DELUCAで

バーニャカウダの瓶詰めを2種類発見!!

危うく買いそうになったが、グッとこらえて

自分で作ってみようと、心でつぶやいた私です。



ここは、またリベンジするわ!!!

邸宅を改装した美術館なんだって。

『原美術館』のHPはコチラ


行こうとしたイベントはコレ↓(コピペ)

「アート・スコープ2005/2006」―インターフェース・コンプレックス

【会 期】 2006年9月9日(土)~10月22日(日)
【会 場】 原美術館
【主 催】 原美術館/ダイムラー・クライスラー・ファウンデーション・イン・ジャパン
【開館時間】 午前11:00~午後5:00(水曜日は午後8:00まで開館/入館は閉館時刻の30分前まで)
【休館日】 月曜日(9月18日・10月9日は開館)、9月19日、10月10日
【入館料】 一般1000円、大高生700円、小中生500円
      原美術館メンバーは無料、学期中のふぉ曜日は小中高生の入館無料
      20名以上の団体は1人100円引
      会期中、JR品川駅みどりの窓口にてチケットを発売(各100円引)