はろー。

いやぁ。。

すごかった!!


あ。Fab隊員(ま)です。

Kanye以降滞っているシアトル記ですが、

感動と興奮が冷めないうちに、

急遽マドンナライブ感想文です。



Seattleに滞在中、携帯にメールでブチョーから連絡があり、

::::::::::::::::::::

マドンナのライブ行く?

::::::::::::::::::::


(ま) 「・・・・」

以下心の声

 自分でお金出しては行く気はないなぁ。。

 いちまんよんせんえんだし。

 なら、国産ヒップホップなら2~3度楽しめます。

 マライアキャリーさんだって、高いと思ったのに、、、。

 (ま)より、むしろお母さんの方が好きだし。

 うーん、うーん。

 結果:行かない。


と、いうことで、一度はお断りしたのですが、

人生であの世界的スター「マドンナ」さんを

拝むことはそうないだろう、

そのステージを見る価値はあるという

ブチョーの説得(?)もあり、行ってまいりました。


いやぁぁぁぁぁぁ・・・

なめてました。


「ごめんなさい!!」


マドンナ、すごいよ!やばいよ!!


~始まる前のステージと会場~

私たちは、スタンド席の前の方でステージ真正面。

一緒に行った他のメンバーとは席が離れており、

ブチョーと二人で人間観察。

一時間遅れて始まるって、マドンナ好きのコから聞いてたので

のんびり観察しておりました。

アリーナ席に案内される叶恭子さんと美香さんとか?

なんか、周りを見渡す限り、私たちが一番若い?と思える客層。

なんせ、私たちよりも年齢高そうなお姉さま二人連れ、

両親世代の奥様方、推定30台姉妹と両親、定年後夫婦・・・。


でも、まぁ、始まったら、すごいわけです。

その登場から、度肝抜かれて、ココロワシヅカミ!!!


そのステージが!

パフォーマンスが!

ダンスが!

衣装が!!

っていうか、照明!!!!!!!

音!!!!!!

カッッコイイ!!!!!!!!!


お金かかってるステージって、すごいね。

米粒だったけど、楽しめた。



巨大ミラーボールが登場して

宙から降りてくる。

そして、ドームがギャラクシー!!!


ミラーボールがステージ上に置かれると、

中から、マドンナ様が登場!!!!!


ギャーーーーーーーーーーーー!!!!


アリーナ席は狂喜乱舞の大騒ぎ!!


わかる!!!

わかるよーーーー!!!!

その大暴れーーーーーー!!!!!



四つ打ちの音って、苦手で、ノリがわからない私ですが、

もう、、、、、とにかく体は動く、叫ぶ!!!

かぁぁぁぁぁぁぁぁっこいいいいいい!!!!!!



ちなみに、周辺のお姉さま方は、、、、

クラッシックなノリでした。

ええ、ええ、ええ。

「ジュリアナ」のノリね。

手を宙に舞わす、あの、ノリです。



途中、どうしても気になって、

そっちばっかり観察してました。



あはは。

ブチョーは真似してたよ。

あははははは。



でも、ココロに着火される瞬間が何度かありました。



砂漠の鳥使いみたいな演出があって、

なんか、ノスタルジックな笛?の音と男性の声で始まった曲。

たぶん、「Isaac」って曲?



すっごいかっこよかった。

鳥かごの中で踊る、鳥のようなダンサーもかっこよかった。



あと、話題の十字架もすごかった。



あと、飛び回るダンサーもかっこよかった!!

映画『RIIZE』見た?

(コレはオススメ映画ね!!!!)

あれ!!

あんな感じのバトル感もありました!!!



なんか、光で街を表現してるセットがあって、

その光と音も、もう!すっごいかっこよくって

音と視覚で超攻められた!!



かと、おもえば、南国サンバカーニバルみたいな

そんな爽やかなノリもありました。


はぁ。

もう、後半は、怒涛のディスコティックです。


それがさー、かっこいいの。

ド派手で、やり過ぎ感がムンムンなのに、

超!!!!かっこいいんだわ。


これ、やって許されるのは、マドンナだけだね。


だって、ね?


トラボルタばりのサタデーナイトフィーバーをTOKYO DOMEで再現。

あの、白いスーツに、あのポージング!!!!

ちょっと、チャリエンのキャメロンを彷彿させられたわ~。


気が付いたら、途中、白×紫の衣装になって、

そのあと、白地にスパンコールで

「Dancing Queen」と書かれたマントを装着。

その内側は超派手な電飾つきね。

マドンナが動くと、電飾ごと動く!!!


さらに締めくくりはハイレグのレオタード!!!!!!


もう。

拝めただけで感無量です。。



最後はDOME大合唱!!!


♪たいむ ごーず ばい

 そう すろぉぉぉぉりぃ



ところどころに日本語をちりばめて、

謙虚な感謝の言葉を述べられたり、

途中、かなりイッテルときは、

F**Kとかも言ったりしておられました。



私が気に入った、日本語は、

「トンで~」

※「飛んで!!!」とJUMPを会場に強要。

もちろん飛んだ!!!!




あ。

あと、おまけね。

終わってから気づいたんだけど、

(ま)たちの2~3列うしろはモデル集団でした!!!

超感動!!!!!!

かぁぁぁぁわいいいいいいいいいいいいいい!!!!

はっきり言って、私、キレイなお顔の男子よりも

オサレできゃわいい女子の方が大好きなので!!!



ドキドキ小泉里子チャン

  真山景子さん

  RINAちゃん

  ケリーちゃん



退場の際、何度か近づいて、頬を赤らめる私に。。。

RINAちゃんが微笑んでくれました~(///∇//)



あぅぅぅ。

幸せでした。


(え?そこがオチなのか???)