Fab隊員①(ま)です![]()
ご報告が遅れましたが、
2006年6月3日(土)
日比谷野外大音楽堂にて
RHYMESTER![]()
「HEAT ISLAND RELEASE TOUR 2006」
~KING OF STAGE VOL.6~
を見届けて参りました。
開場 17:00
開演 18:00
(ま)が日比谷駅に着いたのが16時頃。
日比谷公園の噴水脇を抜けて、
大音楽堂付近に向かう途中、
カラーギャング(今の若い人には通じない??)風な
赤/黒ツアーT-shirtsに身を包んだ若者と通り過ぎ・・・
T-シャツ・・・
胸元にWE LOVE HIPHOPの文字
背中にアルバムジャケと同じイラスト↓
都会の杜を進むと![]()
![]()
~![]()
リハーサルの音が爆音で聞こえてくるではないかっ
そこで、本日のゲストを確信した(ま)![]()
期待していた彼らやあのグループも!!
へぇ~!!!
わー!
わーい!!
わーい!!
と喜んでいたら、、、、、
笑いながら嬉し涙がにじむ(ま)。。
あきれる本日の保護者(=ブチョー)。。。
若干の温度差を抱えつつ、
「つけまつげがとれないように、上手に泣かないとね!」
と涙をぬぐい、お好み焼き等の屋台ゾーン♪
には目もくれず、物販コーナーへ!!
開場前に先行グッズ販売を一旦切る直前!
ラッキーだった![]()
みんなが着ていた、赤T(黒もあったよ!)と
赤タオルをゲット!!
※「けしからん」扇子を買わなかったことを後で悔やむことになる。。
日比谷図書館のお手洗いを拝借し、
正装に身を包み(自前のカンゴールで自己主張)、
晴れて、たこ焼きコーナーへ!!
屋台、ビールを楽しみつつ、
開演を待つのも野音の醍醐味!
「野音はビールがウマイから調子いい。」
(ブチョー談)
野音の雰囲気で飲むビールは格別とのこと![]()
といっても、私はビール飲めないので、
ひたすらブチョーがビールを「ぷは~っ!」と飲んでいた。
この方、終わる頃までに結局6杯くらい飲んでいましたよ。
ビールでテンションを上げるブチョー。
漏れる音で涙する(ま)。
温度差を縮めつつ、日比谷公園のステキなバラや
緑を眺めて17時まで待ちました![]()
そして、開場!!!
チケット見ながら座席を探し・・・
たどり着いたその席は!!!
AブロックのDさん側!!
素晴らしい![]()
そして、雨が降りそうで持ちこたえたこの天気!
こちらも素晴らしい![]()
待っている間、会場観察![]()
まずは、音![]()
前回のツアーの野音では、
スーパーバタードッグの、マボロシの、サイバーエージェント藤田社長と同中の(前置きクドイ・・・?)
※社長のこの日の日記に写真があると(た)が教えてくれました
たけうちともやす氏がDJやって楽しませてくれていたけれど、
今回は、ライムスターfeaturingのお仕事や、
all国産HIP-HOP(主にFGまわり)の曲が
ただ流れていました。
このとき、リハではもれてこなかった、
豪華メンツ共演の「あの曲」への期待が高まりました!!
だって、あの曲をやる晴れの舞台にふさわしい場だし、
こんな曲かけて気を遣うあたり、期待せざるを得ない![]()
そして、後ろを見渡すと!!
圧倒的に赤-Tシャツ勢強し!!
っていうか、T-シャツ着てない人の方が少ない!!
浦和レッズか、サッカー韓国代表の試合並みの
赤いスタンドを想像してください。
ええ、ええ、ええ。
圧巻です。
さすがです。
ライムスターを愛する皆さん。
ステキです。その気合!!
そうそう。
(ま)達の前の原宿系ファッションの女子達は
黒Tに赤タオル巻いていて、
ソレはそれで、
とってもかわいかった!
そして彼女達も真っ赤なネイルでした!!
うふふ![]()
(ま)も赤い爪できたよーん(‐^▽^‐)
って、勝手に喜んでおりました![]()
もう、この時は、何でも楽しい状態![]()
だって、前日眠れないくらい楽しみにしてたコだから。私。
そーこーしているうちに、会場にどよめきが!!
そう!!
ステージの中央には、
あのお方!!
DJ J I N!!!
仁王立ちっ!!!
開演を迎えたKING OF STAGE!!!
~疲れたのでとりあえずここまで・・・~
