hello-! アメリカ班(た)です。

今日は珍しい話題ですが私たちのブログ、

FabなことをTalkすることが目的なので間違いないトピックだよね!


Ichiro---!!


そう、今日はマリナーズのホームゲーム。

コレは(た)を連れて行かねばということで

会社のお姉さま方と連れ立ってスタジアムへ行ってまいりました!

今日撮りたてホヤホヤのイチローの写真もあるよ!


↓ホームのSAFECO FIELD

safeco


↓スターティングメンバー Ichiroが一番バッターです!

board


↓イチローの出番だ!

ichiro


↓わーい!出てきた!ストレッチ中。

ichiro


やっぱスゴイ人気。一番歓声があがるのがイチロー。

ていうか他の選手には歓声はあがらない。。。


↓でた!イチローフォームです!ナイスショット(た)!

ichiro


↓キャッチャーの城島選手も活躍中!

jyojima

↓城島選手、バッターボックスにも一回だけ立ちました!

jyojima


国を超えて活躍しているスポーツ選手

最近はすごく増えたけどやはりすごく尊敬します。

言葉の違い、文化の違い、考え方の違い、、、

アメリカで働いていると色んなことを感じるけれど

実力と結果のみがものをいうスポーツの世界で

海外であんなに歓声をうけられるようになるって

やっぱり並大抵の努力じゃないよね。

純粋に、感動です。


ゲームの内容自体は実際のところかなりつまらなかった、今日は。。。

どちらのチームもたいしたヒットもなく、盛り上がりもなく0-0で終わりました。


でも(た)にとってははすべてが初めての体験!

すべてが面白かった。


アメリカ的野球の楽しみ方:


食べる、飲む、飲む、食べる、飲む、観る、ビール

食べる、飲む、飲む、食べる、飲む、観る、ソフトクリーム


お分かりいただけましたでしょうか。。。

噂にはきいていたけど

Ichirollっていうおすしがありました。

rollだから巻きずしですよ。

アメリカ人って。。。けっこうダジャレ好き。


回と回の間のエンターテイメントも面白かった。

特にこの球場を整備するおじさんたちのダンス。。。

dance


なにせ「おじさん」だからずれまくりなんだけど激しく踊る!

この試合中で一番盛り上がったポイントは間違いなくダンスだった。

(た)爆笑。


それからね、イチローと城島はイイ男としても有名。

一緒に行ったお姉さまがたの会話は


"Ichiro is sexier!!"

"No! Jyojima is cuter!!"

"No! Ichiro is...".

"No! Jojima is..".

.....

.....

と終わりのない議論になっておりました。。。

しかも火の粉が(た)に。。。


"How do you think (た)?"


えー!!

ていうかそんなこと真剣に考えたことないし。

イチローが犬顔でSoul TrainのRyuさんと同系

という話はしたことあるよね、(ま)と。


"I like Ichiro better...(たぶん。。。)"


というかんじで (た)の楽しい一日は終わりました。

何はともあれ、貴重な体験をした一日でした。