クリスマスが終わって、ぼったくり野菜期間に突入!そんななか私はギックリ腰でした!!
年末のクソ忙しい時に休んでしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです
動けなかったから仕方ない
低収入パートの底辺夫婦が
猫と楽しく暮らす小さな家を
地域工務店で建てる記録
登場人物
私・・・意外とこだわる40代低収入。
妻・・・木の家と縁側への憧れがある。30代低収入。
娘・・・私たち夫婦を下僕としている我が家のご主人様。ネコ種、食っちゃ寝している。
建築士さん・・・小さな工務店を営んでいる、動物好きの明るい女性建築士さん。
建築士さんから、地域型住宅グリーン化事業を使って、長期優良住宅にした場合のコストを教えてもらいました。
〇住宅性能や仕様を変更する必要はないので、その辺の差額はなし
〇申請費用が20~30万円
〇地域材利用やプレカット工場が変わる影響で、構造材は恐らく30~70万円の増額
その他、長期優良住宅の管理システム使用料等も合わせて、ざっくり60~100万円程のコストアップになるのではないか、とのこと。
結構掛かるのね…
長期優良住宅の補助金が110万円(補助金活用実績による)、地域材加算20万円の計130万円が戻ってくるので、30~70万円くらいはお得…という事で、長期優良住宅でお願いする事になりました。
2021年度の補助金体系が来年度も継承された場合、省エネ対応の補助金30万円が加算されるので、今後の続報にも期待します
ただまぁ補助金はありがたいけど、来年は更に建築資材が値上がりするので、優先順位を付けて取捨選択していかないとなあ…。
まずは、年明け早々の地盤調査で要地盤改良にならない事を祈ります🙏