『個人○○』という経験をしておけば良かったと思う事 | 心の書斎 ~想いを言葉に~

心の書斎 ~想いを言葉に~

ラジオパーソナリティ・Lively Talkホスト・オンラインコーチング・スポーツMCとして好きを仕事に活動中

考え方で人は前向きになれる…
下を向かずに前を向ける方法や考え方をお伝えしていきます!
日常感じたことも時々雑談も混ぜて話していきます!

皆さんこんにちはー!

 

 

先日クラウドファンディング(ピクチャーブック)で購入した

 

マッチャンソース!!

 

しばらく家を空けていて中身まで見てませんでしたが

 

しっかり旨そうでした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったよりコンパクトなハンディサイズな使いやすい大きさです!

 

キッチンに並べて置いたらなんか良い感じで

 

試しにサラダにつけて見たらこれまたコクがあって旨い照れ照れ

 

 

実家の親にも配ってあげようと思いまーす!

(#流石にパッケージでどんな商品かはわかってくれるハズ)

 

 

 

毎日の食卓を笑顔にするマッチャンを多くの人に届けたい! | クラウドファンディング - PICTURE BOOK

 

 

 

最初はピクチャーブックのクラウドファンディングで見つけて

 

「美味しそうだなぁー!」という所から始まった購入でしたが

 

よくよく今回のクラファンに至った経緯とか

 

生産者の困っている状況とかを察すると

 

諸事情で告知・宣伝できなくなってしまった

 

生産会社の方々は、本当に苦労されているんだなぁと思いました。

 

守られるべき守ろうとする西野亮廣さんの

 

人間性がとっても素敵ですが

 

僕も気付いたことから、出来る事をやってみようと思いましたー!

 

 

 

 

 

さて本題でーす

 

 

 

言い訳しない行動の重要性 

 

今日の題材は最近本当にふと思ったことですので

 

ためになる話でも何でもないんです(笑)

 

 

みんなフリーランスなれ!って話でもなくて

 

行動のお話です!

 

結構僕はですね、都度ここまでの歩みや

 

人生の振返りを定期的にするんですが

 

改めて自分で振返ると一人で何かに打ち込んだり

 

行動してきたことがあまりにも少ないなぁと思いました。

 

 

 

もちろん生活の中には一定のコミュニティがあって

 

学校、職場、家族などのなんかしらユニットに属するので

 

一人で全て完結する事なんて無いんですが

 

行動が個人で完結するような

 

例を出すとスポーツとかが良いと思います。

 

スポーツは2種類あって

 

個人種目と団体種目に分けられる。

 

陸上競技とか水泳、ボクサーとかアーチェリーとか

 

競うのが個人の場合と、サッカーや野球、バレーのような

 

チームで競うものもある。

 

僕はずっとバスケットボールをしてきましたし

 

好きで観戦するのもチームスポーツが多いです。

 

あんまり個人スポーツに馴染んでこなかったので

 

最近仕事でお世話になっているボーリング界隈の方との交流が

 

僕にとっては刺激的です。

 

まさに個人競技で、個人対個人で相手と競うわけですが

 

その中には自分との闘いが存在しています。

 

見方が居る訳ではないので、負けても勝っても

 

良くも悪くも結果は自分のせいとなる。

 

 

チームで動いてきた僕にとって

 

人と会わせながらやる協調性は養ってきたものの

 

こと勝ち負けにおいては、チームの連携のせいに出来たり

 

バスケットで言えば、他の4人のせいに出来たりしたわけです。

 

最後困った時に、自分の力の無さに落胆したときもありましたが

 

どこか自分だけでなく、「皆で負けたんだから仕方が無い」と

 

集団であることに甘えていたことも少なくないんですね。

 

 

しかしながら彼ら(ボーリングの方々)は常に結果は自分の調整次第と

 

体調やコンデションを整える事に執着して

 

結果を追い求めて闘っています。

 

上手くいかなければ、それは全て自分が原因で

 

常にどうすべきかの改善策を模索しています。

 

つまり誰かのせいにしたり、人を言い訳にしないということです。

 

 

これはボーリングをリスペクトしているだけではなくて

 

個人で遂行する何かをやっている人すべてが

 

内容は違えどその言い訳の矛先を自分にして

 

言い訳にならない様に、闘っている。

 

 

そんな姿を見ると、個人でアクションを起こして

 

誰かにそれを評価されている環境に身を置いている人って

 

強いよなぁ~と思ったんです!

 

 

バスケで磨いた洞察力とか周囲への配慮

 

人と波長を合わせるといった能力もとても大事ですが

 

あの時パスが来てたらとか・・・

皆が最後まで走り切れていたらとか・・・

戦術がもっとあればとか・・・

 

最後の擦り付けが出来てしまう環境であった事は

 

間違いなくて、誰かありきのコミュニティに染まると

 

本当に大事な場面で言い訳が出来てしまうよなぁ~って思いました。

 

 

反面、全てを自分の結果として受け入れてきた人は

 

様々な場面で良い意味で自分のせいにできるため

 

もっとこうした方が・・・

この方が良くなるのでは・・・

こうならないためにどうすれば・・・と

 

自分の改善にすっと意識が向いて

 

前のめりで何かに打ち込んでいく力があるように感じます。

 

スポーツに限らず日常で『個人○○』の活動をしてきた人は

 

やはり誰かが動く前に動くし

 

未だやってみてない事をやってみる力を持っている。

 

 

僕は学生時代やここまでにそういう経験が少ないため

 

どこかやっぱり行き詰った時にハード面のせいにしたり

 

ソフトの部分に原因を求めがちですが

 

そういったシステムエラーではなく

 

自分自身のヒューマンエラーを見つめ直す癖は

 

改めて必要だと思った次第です!

 

 

身近に個人で遂行する環境を身につけている人を見れば

 

自分には無いものを探して吸収できる環境が今あるので

 

ドンドン学んでいこうと思っていまーす!

 

今日はただの感想なんですが

 

言い訳出来ない環境は自分で作り出せるので

 

全てが自分のせいだと思いつめるわけではなく

 

良い意味で人のせいにしない考え方って重要だと思います!

 

 

心を豊かにするためにも、カッコイイ人間になるために

 

大事な事だと思ったので共有しまーす!

 

 

ではまたねー!パー