謎解きスタンプラリー、ナゾる!ヨコハマ街歩き・戸塚区編。 | かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

 横浜のご当地検定である「かながわ検定横浜ライセンス」は2017年3月の試験を最後に終了してしまいましたが、その名前を忘れない様にブログのタイトルに付けました。
    そして、いつの日か「かながわ検定横浜ライセンス」が復活してくれたらと思います。

 

この日は舞岡公園にやって来ました。謎解きスタンプラリー、ナゾる!ヨコハマ街歩きの戸塚区編に挑戦します。

戸塚区編の謎解きスポットは、舞岡公園、横濱アイス工房、冨塚八幡宮の3か所に設定されていますが、ここ

舞岡公園から舞岡駅に戻り地下鉄で戸塚駅に行くより、ここから歩いて行く方が近そうなので歩いて回ります。

 

スタンプラリーの内容は横浜市内の8区(中区、鶴見区、金沢区、青葉区、港北区、戸塚区、保土ケ谷区、

西区)にそれぞれ、クイズが1問と謎解きスポットが3か所設定されていて、クイズに正解するとスタンプ1個ゲット

謎解きスポットで位置情報を送信すると出題される謎を解くとスタンプ1個ゲット、といった感じになっています。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

まずは、戸塚区のクイズから・・・

戸塚区では「とつか音楽の街づくり事業」の一環として毎月第三土曜日を「とつか音楽の日」として

「とつかストリートライブ」を定期開催している。1997年頃に主に横浜市内で路上ライブを行っていた

アーティストといえば?   A・ゆず B・いきものがかり C・コブクロ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 

 舞岡公園周辺案内図の前が、最初の謎解きスポットです・・・ ↓ イラストと回文を組み合わせた謎です。

 

     次に行く前に舞岡公園を散策、田んぼの脇には白梅が咲いていました・・・ ↓

     

         小谷戸の里の古民家、旧金子家住宅にも寄り道して行きます・・・ ↓

         

田んぼ沿いの道から、中丸の丘にやって来ました・・・ ↓ この後は、明治学院大学の方から公園を出ます。

 舞岡公園を出て少し歩いて行くと、横濱アイス工房がありました・・・ ↓

 

     2つ目の謎解きスポットは、牧場直営のアイス工房です・・・ ↓ 溶ける前と溶けた後ではの謎です。

     

         その後も引き続き徒歩で移動、跨線橋を渡ります・・・ ↓

         

さらに高島橋を渡って、柏尾川を越えます・・・ ↓ なお高島橋は架け替え工事中で、フェンスが目立ちます。

 そしてやって来たのが、最後の謎解きスポット冨塚八幡宮です・・・ ↓ 左右対称の漢字が熟語の謎です。

 

     冨塚八幡宮の裏にある冨塚緑地には、冨塚古墳があります・・・ ↓

     

         冨塚古墳を上って行くと、冨塚八幡宮九百年式年記念 冨塚之碑がありました・・・ ↓

         

この「冨塚」が「戸塚」の地名の由来なのだとか・・・ ↓ 柏尾川沿いを歩いて戸塚駅へ、戸塚区編終了。

 

ナゾる!ヨコハマ街歩き〓fab44〓戸塚区編

 

 

追伸:戸塚区編で出題された謎が、こちら・・・ ↓

そして、スタンプコンプリートしました・・・ ↓