エヴィアンの街といえば皆さんやはりミネラルウォーターを思い浮かべますよね。

私もそうです。

むしろカジノも有名だったことはこちらに来る直前まで知りませんでした。

 

ですからエヴィアンリゾートでゆっくりする前に、是非ともエヴィアンでお水を汲もう!という計画になりました😊

実は昔ダウンタウンがこんなことやってたな〜って懐かしくて。

松ちゃんが罰ゲームで「浜田エヴィアン汲んできて」って無茶ぶりして、浜ちゃんがエヴィアンに行くやつです笑

あれ、私も再現したくてかなりウキウキしておりました。

 

エヴィアン=レ=バンは街歩きをしていても心地よい、可愛らしい街並みです。

 

やっぱりあまり人がいません。

 

道路にはこんなサインが埋め込まれています。

お水の雫ですね。いろんな発見があって楽しいな。

 

こちらはエヴィアン展示館(L'espace evian)。

 

ガラスをふんだんに使った丸みを帯びた建築が明るくて特徴的です。

 

そしてエヴィアンのお水を組めるのがこちら。

カシャの泉(Soure de Cachat)と呼ばれていて、旧市庁舎の裏手にあります。

 

ここから常に流れ出ているのは、かのエヴィアンのお水です❗️無料で汲み放題。

アルプスの氷河を厳選とする名水です。

地元の方はかなり大量に大きな容器でお水をもらっていたのが印象的でした。

 

私もこのために小さなペットボトルを用意していましたので、記念にいただきました💕

お味はまさしくエヴィアンでしたよ。

念願のダウンタウンのネタの再現が叶いました笑

 

街歩きをしていてちょうどランチの時間になったので、近くにあったカフェに入りました。

 

私たちはお天気が良かったのでテラス席を選びましたが、屋内もおしゃれでいい感じ。

ただどのお客さんもテラスに出てしまっていましたので、中は閑散としています。

ヨーロッパの方はやはりテラスがお好きですね。

 

こちらでの名物は牛肉のタルタルでほとんどの方はそちらを注文なさっていましたが、私は圧倒的に白身魚と白ワイン気分。

 

なので名物のお魚のスープをまずオーダー。

このスープ、かなりthickでおいしいんです。チーズを入れて溶かしてパンにつけていただきます。

 

そして白身魚。こちらはソースもあっさりしています。

 

地元のワインを少々。

 

結果、大満足なランチでした。

 

このあとたまたま街歩き中に見つけた聖母被昇天協会に立ち寄ります。

本当に私の旅はいつも無計画😅

 

続く