ないしょ話 -12ページ目

ないしょ話

若年性乳がんトリプルネガティブ ステージ3C [治療方法] 抗がん剤治療 9クール、右全摘出、リンパ郭清レベル3、放射線治療 現在経過観察中
告知から治療、治療後の日々、日本舞踊、お絵かき、日々の色々
☆現在は日記として、たまに更新しています


「感性」って何だろう
って踊りを勉強し始めた頃に思ってたんです
意味は分かるけど分からない感覚でした

最近HIMARIさんのバイオリンを聴いて
「うゎ凄い感性」という言葉が口から出て
他の人にまで体感として伝わるくらい、演奏している本人が「それ」を体感している
それも「感性」の一つかなと思いました


そんなこんなで、クラシックをコンサートで聴いてみたいなぁ
と思っていたところ
「チケットがあるのでお付き合いください」とお稽古場のお姉様がジュリアード弦楽四重奏団の来日公演に連れて行ってくださいました!




クラシックに疎い私が聴かせて頂くなんて勿体無いなと思っていたのですが
ベートーベンの楽曲に心が踊る、身体が反応する楽しさで
弓と弦の振動が空気を伝わって体感できて
響きが消える一瞬も美しく心地好く
人生で初めての体験に感謝でいっぱいでした


振り返ると10月は大きな感動を頂いた月でした

義太夫のお師匠さんの公演会&受勲祝いもあり
芸事の凄味とお師匠さんの笑顔を頂き
一門の皆様の芸事と師匠への愛情と温かさに触れさせて頂き

初めて氏神様に奉納舞踊をさせて頂いて
大好きな神社の神楽殿で、大好きな師匠から頂いた踊りで神様に感謝をお伝え出来て
大好きな友達やご近所さんに喜んで頂ける
そんな時間を頂き

私への御褒美の月になりました