頑張る&応援する11月12月 | ないしょ話

ないしょ話

若年性乳がんトリプルネガティブ ステージ3C [治療方法] 抗がん剤治療 9クール、右全摘出、リンパ郭清レベル3、放射線治療 現在経過観察中
告知から治療、治療後の日々、日本舞踊、お絵かき、日々の色々
☆現在は日記として、たまに更新しています


今夜は大好きな友達のベリーダンスを観に行きました
相席させて頂いた方が、なかなか「夢」を持てないというお話をされていて

「夢」を持つのって場合によっては
お金も時間も体力気力も必要だし
生活もあるし

私の場合11月と12月は必要あって稼ぎ時で
会社に行ってから稽古に行って
会社に行ってからバイトに行って
会社に行ってから稽古に行って
会社に行ってからバイトに行って
の繰り返し
ご協力を頂いて練習会させてもらい
体と心を休ませる為の時間を計画的に作って

私は幸せだけど、こういう生活を絶対に何がなんでも盲目的にオススメしたいとは思わない
私の「したい事」が大変じゃない事だったら良かったのにーって正直思う

でも、自分では選べないのかもしれない
どちらかというと、「したい事」っていうのは目の前に現れてしまうもので、現れてしまったら避けられない
恋愛みたいなものかも


皆さんやっぱり色々な事があって
それぞれ生活の状況とか目指す所は違うけど
やっぱりく副業したり、病気することもあるし、会社が大変な時もあるし、家族が大変な時もあるし

ベリーダンサーの彼女は大病をして
今夜が復帰のショーでした

仲間や友達の頑張る姿を見ていると愛おしいなって思うんですよね




応援してるというか、愛おしい


先日の同じ病気仲間のJちゃんの語る姿は
「私の義太夫の先輩」として誇らしくて




愛おしい

うん、私も頑張ろう