んにちは!
関口です。





道具の手入れは大事


ということは、あなたも
指導者の方から教わっている
と思います。



サッカーをする上での
道具の手入れの基本といえば


「スパイクを磨くこと」


ですよね。



スパイクを磨くって
実は思っている以上に大事なことで



ただ「皮の状態を保つ」
という役割だけじゃないんです。




スパイクの手入れ法を間違えると、



スパイクが破れやすくなる

ということの他に


スパイクが重くて
動きにくくなったり、

球を弾きやすくなったり、

大事な場面でミスを
引き起こしたりします。




そうなるとあなたは、どうしても
自分の実力よりも


パスミスをスパイクのせい


にてしまう傾向にあります。



自分のミスを
認めない
ということです。






スパイクを磨く基本の理由は、

汚れを落とし、保湿を与える

ということです。




しかし、スパイクの手入れを
正しくすることで


「自分に合った最高のスパイク」

を作り上げることができます。




あまり重要視しない人が
ほとんどですが、


本来、基礎練習と同じくらい
サッカーのスパイクの手入れって
大事なんです。







そして、しっかり手入れをして
スパイクを使い込んでるうちに
使い続けているスパイクが



サッカーをする上での最大の
パートナー
となるのです。



これはサッカーをやっていた人にしか
なかなか伝わりづらいかもしれませんが、


サッカーをしていた方なら
絶対に共感してくれるはずです。




他人とペアを組んで
プレーに取り組むのではなく、


最高のパートナーと
ペアを組んで
プレーに取り組む


と同じことです。





スパイクをしっかりと手入れし、
最大のパートナーとなったとき、



そのスパイクに対して
かなりの愛着が湧きます。

{4ECB74FB-3540-4669-A921-0E8D42CEEEA1}




口が滑っても
「スパイクが悪い」
なんてことは言えないです。



そして、この愛着が

「物を大切に扱う」

ということに繋がってくるのです。



自分の愛用しているスパイクを
履き捨てるなんてことは
考えられないのです。


つまり、



スパイクを磨くことが
「物を大切に扱う心」
を養ってくれるのです。




だから指導者の方も
道具を大切にするように
指導するのです。




なのでやっぱりスパイクはしっかりと
手入れをして欲しいのですが、


スパイクの手入れにも、もちろん
正しい手入れ方法
っていうのがあります。




「スパイクはしっかり磨いておけ」
という指導者はたくさんいますが、



その方法まで教えてくれる指導者
ってなかなかいないんです。




だから、

私があなたに
教えてあげる必要があるのです。




ということで、

今から僕があなたに



「正しいスパイクの磨き方」


について

しっかり解説していきますので、
覚えておいてくださいね。





=============



スパイクのお手入れは
3つのステップからなります。




1、汚れを落とす。

2、潤いを与える(保湿)

3、ツヤ出しをする


この3ステップです。






1、汚れ落とし】


スパイクについた汚れを落とす作業です。

これはスパイクを使用した日は毎日
行う必要があります。

毎日帰ってきたら
洗面所で手を洗うのと同じ感覚ですね。



これを飛ばしていきなり
ステップ2へ移る人が多いですが、

しっかりと汚れ落としをしてください。



スパイクについた汚れを
柔らかいスポンジや布などで
拭き取ります



汚れ落とし効果のある、
レザーローションをお持ちの方は
それを使ってスパイク外側の
汚れを落とします。



しっかりと汚れ落としをしないで、
次のステップに移ってしまうと
スパイクの良さを損ねてしまう


ということになります。



土や汚れが落ちたら、
ステップ2へ移ります。




☆ポイント

細かい部分はブラシなどで落とします。

使った日は毎日行ってください。

スパイクを傷つけないように
優しく行いましょう。

スパイクの内側(足と接する部分)は
ローションはつけないようにしましょう。
(逆に汚れやすくなります)







【2、保湿】



スパイクは放っておくと乾燥して
パサパサになります。

そうなると、紐が切れやすくなったり
穴が開いたりしやすくなります。

また、型崩れの原因にもなります。



そこで、それを防ぐために
オイルを使う保湿は
重要になってきます。



スパイクの手入れ=オイル

というイメージがあるかもしれませんが、

オイルは少量で大丈夫です。



どこから塗り始めるのか、
塗る順番などは、
特に決まりはありません。



オイルを少量、
布かスポンジにとって
薄く伸ばしながら
つけていきます。



付けすぎるとスパイクが重くなったり
型崩れを起こすので、
しっかり伸ばして使ってください。


スパイクの色が変わるほど
塗る必要はありません。





☆ポイント

オイルの塗りすぎには注意!

毎日スパイクを使う子は
1週間に1回、オイルを塗れば
大丈夫です。







【3、ツヤ出し】


これは、必ず必要とは言いませんが、

この作業を行えば、
スパイクに味わいが出て、
より愛着が湧きます。


スパイクの質感にこだわる人は
ツヤ出しクリームなどを
軽くぬってください。


塗り方はオイルと同じで良いです。


こちらも、少量を伸ばすようにして
つけていってください。




☆ポイント

オイルと同様、
1~2週間に1回程度で
大丈夫です。






まとめると



【毎日スパイクを使う場合は】


汚れ落とし : 毎日

オイル :1週間に1度程度

ツヤだし :1~2週間に1度


この頻度を参考に、
行うようにしてください。




この3ステップによって

最強のパートナー

を作り上げることができます。






『よくある間違い』

・汚れ落としをしないで
保湿オイルを塗っている

・スパイクの色が変わるくらい、
保湿オイルを塗りすぎてしまう
(スパイクが重くなり、扱いにくくなります)

・手入れの頻度が適当





===============





以上が、スパイクの正しい手入れ方法になります。


ここで話したことは、

最低限、知っておかないと
いけないことになります。


練習から帰ってきたとき、
スパイクの手入れの仕方について
もう一度見直してください。



もし、正しくない方法で
お手入れをしているのなら


直ちに方法を改めてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここからはサッカーと似ている

野球の余談になりますが、


あのド派手で有名だった
野球の新庄選手を覚えているでしょうか?


↓ここから先の話は、
道具はパートナーである。

と言う所に意識して読んでみてください。



あれだけ派手で
お金の使い方も

豪快だった新庄選手ですが、


彼は入団1ヶ月目の給料で買った
8000円のグローブを
引退まで使い続けたのです。


引退当時、そのグラブは
修繕だらけでとても使っていけるような
状態ではなかったそうです。



引退したときに
「なぜ引退するのですか?」
という質問に



「 僕のグラブが
もう限界だと言っている。


それだけです。」



と答えたのです。


あれだけビッグなプロの野球選手でも
愛着の湧いた、自分のグラブに
強いこだわりを
もっているということ
です。



※スパイクのポイントの減りには注意してください。
サッカーと野球とでは違いますが、
道具の大切さはスポーツ共通だ!
と言うことを是非わかって頂きたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



あなたが最強ののパートナーを
作り上げるのです。


最後までお読み頂き

ありがとうございました。