↑

いろいろと考えています。

なんかいいアイデア持ってる方がいたら、教えてください。

随時歓迎です。


ちなみにこのブログですが、某美術系大学から『卒業生の活動』としてリンクが張られています。

おそらく受験生が、OB・OGが卒業後どんな活動をしているか調べる時期でしょう。

そこで老婆心ながら受験生にメッセージを。

専門の教育機関に入ってアカデミックなことを学ぶのもいいですが、

それだけだと世間知らずの専門馬鹿…要は『つまんないオトナ』になっちゃいますよ。

悪いこと言いません、フィールドに出てもっと現実を学びましょう。

だからといって、やっさんのようなオトナ(コドモ?)になるのも考えもンですが…


ただいま次回作の構想を練っています。

以前触れた『日本の都市部の道路状況を利用した作品』もありますが、

それだけでなく、日本ならではのテーマも盛り込むことができないか構想中。

まさに『メイド・イン・ジャパン』的なものを制作できないかと。

ちょっと難しいですが、本業(?)らしく企画性のあるネタを制作したいと思います。

あと、そろそろ事業化の構想も実現する段階かと。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【ダウンロード】 GPSログデータ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

以下のアドレスから、GoogleEarth用GPSログデータがダウンロードできます。

※ZIP圧縮しています。解凍してからご使用ください。


☆北陸→中部:  【最新】

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps091012.zip


☆近畿→四国(→九州)→近畿:

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps090921.zip


☆東北→北陸→中部→関東:

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps090816.zip


☆東北:

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps090720.zip


やっさんのGPS絵画プロジェクト -Yassan's GPS Drawing Project--GPS絵画2009