明日12月14日は…

1702(元禄15)年、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げ、

1911(明治44)年、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達した日です。

南極については、以前、南極絡みの仕事をしたことがあり

南極トリビアをたくさん知ることができました。

そんなバックグラウンドを踏まえ、

知っていそうでなかなか知ることのない、ふしぎ大陸・南極について紹介したいと思います。


■ あの1号

『南極』というとよく話題に出るのがこれ。

2号はよく聞くが、1号はどうだ?

この疑問について答えてくれたサイトがありました!
やっさんのGPS絵画プロジェクト-南極1号

【参考】 ○○1号の謎--国家予算で作られた伝説のダo○○○○

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9674/southp.html



■ 南極ではたらこう!

特殊な人しか行くことのできないイメージの南極ですが…実は、越冬隊員を公募しています。

半年間滞在する『夏隊』と、1年間滞在(越冬)する『冬隊』があります。

詳細は下記となりますが、興味のある方は、ぜひ応募してみてください。

ちなみに締切りは12月22日(月)、あと1週間です。


【参考】第51次日本南極地域観測隊員の構成
http://www.nipr.ac.jp/info/h21-51-youkou2/doc02.html


…なにを踏まえたんだか (;^_^A

明日は番外編・京都編をお送りします。

京都に行くことが多い今日この頃…




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【ダウンロード】 GPSログデータ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

以下のアドレスから、GoogleEarth用GPSログデータがダウンロードできます。

※ZIP圧縮しています。解凍してからご使用ください。

中国&四国(11月):

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps081110.zip

中部(10~11月) :
http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps081101.zip

関東&北陸(10月):

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps081019.zip

近畿(9月):

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps080921.zip

東北(8月):

http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gps080815.zip

北海道(7月):
http://www.h3.dion.ne.jp/~yas/gps/gpsHokkaido.zip


↓上記ファイルの全てをGoogleEarthで開くと、このようになります。
やっさんのGPS絵画プロジェクト-GPS進捗1110