エトワール音符って昔から大好きです。

宝塚ならでは・・・観劇の楽しみの一つです。

エトワールの美声を楽しんだ後のパレードへの流れって・・盛り上がります。
今回はどなたがエトワール?公演ごとにワクワクします。

 


時間がなくて宝塚を補給したい時は、1本ものならフィナーレから、2本立てだったらエトワールから見て楽しんでいます。
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

パレードの幕開けにふさわしい華々しい歌唱力・・。


エトワール用にアレンジされた、歌姫の歌唱力を存分に披露できるような構成の曲です。

 

伸びやかで響きが「スコーン」と天井まで突き抜けるような、澄んだ高音が好きです。

身震いするくらい…感動的な美声を聴きたいですね。

正直そこまで感動的な方は、あまりいらっしゃらないのですけど(発掘すればいるはず)・・。でも宝塚的に上手だったら満足です。
たいてい歌が上手とされている娘役さんでも、高音は響きがなく、こもってしまうんですよね…。マイクの音量と控えめな音楽で何とか誤魔化してる感があります。
 
 
エトワールって基本的には歌姫の役目ですけど、上級生娘役に配慮したり、トップ就任前の方のお披露目目的だったり、退団者餞別だったり、売り出したい人を配置したり・・用途はいろいろです。
 
最近の本公演エトワール。どんな方がされているのでしょう、星組公演「Ray」はまめちゃん祝日
 
桜庭舞
舞咲りん
小春乃さよ
晴音アキ
芽吹幸奈
舞空瞳
羽織夕夏
花宮沙羅
光月るう、夏月都(組長、副組長就任)
音くり寿
華鳥礼良
愛すみれ
天彩峰里
美園さくら
天真みちる、若草萌香(天真様退団)
愛すみれ
音咲いつき
星風まどか
城妃美怜
・・・・
 
固定ではなく、いろいろな方がエトワールをされていますね。
あまり役付きがよくない下級生でもエトワール抜擢はモチベーションアップになります。
かつては、わりと同じ方がされていたこともありました。
美々杏里様や出雲綾様はとても印象に残っています。たきちゃんは10回くらいはされたのでははてなマーク

 
星風まどか様はトップ娘役さんになってからもエトワールをされています。
個人的にはトップ娘役就任前やトップ娘役さんのエトワールは適任者に譲ってあげた方が・・・(最近では舞空瞳様、美園さくら様、花乃まりあ様トップ娘就任前)と思っています。
 
そして、
 
エトワールは娘役ばかりがするものでもなく、
 
稀に見る男役エトワールは物珍しく違った意味で楽しさもあります。



 
そういえば最近、男役エトワール見かけませんねはてなマーク


望海風斗様は花組で経験されました。

 
男役エトワールも書いてみました・・抜けているかも。のぞ様から古い順に・・。
 
望海風斗
緒月遠麻
愛音羽麗
華形ひかる
北翔海莉
凪七瑠海
未涼亜希
朝夏まなと・(実咲凜音)
夢乃聖夏
星条海斗
桜木みなと・和希そら・瑠風輝
沙央くらま
月城かなと

 …
BADDYは暁千星様だったのかな?パトロールバードさんたちだったのか不明…。

 
こうやって見ると専科さんの番手ごまかし、サヨナラショーがわりの別格スター退団餞別が多いですね。
もちろん餞別だからって、誰でもエトワールをできるわけではありません・・
やはり特別に選ばれた人だけです。
夢乃聖夏様のエトワール、退団時の何とも言えない輝いた表情が記憶に残っています。
 
それ以外の方(のぞ様、まあ様、ずん、そら、もえこ、れいこ、(ありちゃん?))・・・は、劇団推しスターさんでしょうか。
ずんそらもえこちゃんのトリプルエトワールは、これからはこの3人が宙組期待の若手ですよ、って感じでした。
まぁ様とみりおんは次期トップコンビ紹介として。
れいこちゃんは組替え前のご挨拶&激励頑張ってきてねって感じでしたね・・。
 
 


歌が上手な下級生の娘役さんって結構います。
 
影ソロを聴いていると、たいていどの組にも惚れ惚れするような美声の方がいます。
いつかエトワールに選ばれないかな・・なんて密かに期待しています。