行ってきました️!江の島①(^^) | まんまる日記

まんまる日記

5年ぶりのブログに挑戦です!
日々の出来事やぬいぐるみ、
かわいいものたち、大好きな事、趣味の事など^ ^
グチを少なめに楽しみたいと思います☆

3日、久しぶりに

江の島へ行ってきました🏝️


8時前には到着🚗

少し早い時間ですが

駐車場もすんなり停めれるし

我が家のお出かけは

いつも一番乗り作戦ですニコニコ

あらあら💦

完全にふぁーでちゅに

ピントが合ってしまいましたわ爆笑


早いと言っても人気の観光地ビックリマーク

お店が少ししか開いてなくても

お客さんはゾロゾロ

歩いていましたびっくり


まずは人気のたこせん屋さん🐙

こちらTVでもよく紹介される

たこせんべい屋さん🐙


イイダコをプシュ〜っと

プレスしてお煎餅に🐙

このプシュ〜っと鳴る音が

タコが鳴いてるみたいなのよ🐙😭

オープンしたばかりで

並ばずにゲット🐙

後からドンドン並び始めてました^^;


続いて江島神社へGO⛩️

朱の鳥居をくぐり

長い階段をドンドン上がりますびっくり

が、歩きの気苦手な方は

有料でエスカーに乗って

頂上まで上がれますニコニコ

弁財天童子像がお出迎えニコニコ


どんどん階段を上がり

江島神社(辺津宮)

あらあら💦

またまたふぁ〜にピントが笑い泣き


中津宮広場



 

木の間から江の島弁天橋が


途中、かめが干し干し🐢晴れ


江島神社(中津宮)を越え

サムエル・コッキング苑

明治18年、イギリスの貿易商

サムエル・コッキング氏が

別荘&大庭園を造園。

苑内の珍しい植物は

コッキング氏が

持ち込んだ物と言われています。

(パンフレットより)


以前は有料ゾーンでしたが

今は日中無料。

17時以降は有料に。



17時以降のイベント

湘南キャンドルに向けて

たくさんの🕯️を準備していました。


江の島シーキャンドル



展望灯台には登りませんでしたが

海を見渡せて

遠くには富士山も見えました🗻


LONCAFEで

ちょっぴり休憩

コーヒーフロート爆笑

美味しかった〜ラブ

休憩中、バッタに遭遇🦗

何バッタだろう⁉️🦗

黄緑が透けて

キレイなバッタでしたニコニコ


苑内を散策🚶

木漏れ日の中

動くものを発見びっくり

リスが会いに来てくれました🐿️


初めてコッキング苑に

入りましたが

花というよりも

緑がたくさん🌲

多肉植物もキレイに

飾られていていましたニコニコ

とてもキレイに

整備されていて

江の島の頂上での休憩に

おすすめですニコニコ


リスを最後に

サムエル・コッキング苑を

後にしましたニコニコ




長くなってしまったので

次回へ続きますニコニコ



最後までお付き合いいただき

ありがとうございましたニコニコ


休日のおでかけブログ

  

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する