白鳥庭園の紫陽花茶会に行って来ました(^^♪

熱田では熱田まつり(6/5)から浴衣を着る風習があるそうです

白鳥庭園では ゆかたdayといって浴衣姿で来園すると無料になるんですラブラブ

フォトサービスで たまっちさんにも撮ってもらったのだけれど、プリンターがなくてスキャンできないえーん

ごめんなさ~いあせる

しかし・・・歩いていける距離とはいえ、綿絽の浴衣ですら暑い(;^ω^)あせる

 

清羽亭の立礼席では 例によって外人さんがお点前を披露

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

なにげにシンクロした夏博多献上と同じ色の紫陽花ダウン

 

下駄で訪れたのですが・・・やはり運動靴のほうが紫陽花を見るのは散策しやすい汗

 

ハスはまだ早かったかな・・・蕾ですあせる

でも綺麗に咲いてるのもありましたおねがい

 

 

リニューアルされた汐入亭

 

熟成梅みつがけゼリー 450円
無農薬の梅を使用した熟成梅シロップを、口当たりのよいゼリー

残念ながら週末(土日祝)限定季節メニューなんです

リニューアルされた汐入亭では、以前のようなうどんやカレーがなくなってしまいましたえーん

 

 

さて、清羽亭のギャラリーでは 同時開催の山田久仁夫氏の水彩画が展示

沢山の人が訪れていました

紫陽花茶会は 6月の17日(土)と18日(日) の二日間やっていますウインク

 

あじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさいあじさい

 

やっと日の目をみた夏の博多献上帯

お友達の M さんのお姑さんのものだった夏博多献上 綿絽の浴衣にピッタリですドキドキ