HPの2560PにSSDを載せてみた。 | ちょっと、+1(プライチ)増感

ちょっと、+1(プライチ)増感

覚え書き程度の内容ですが、
言葉を伝えたいときは自分の言葉を足して
少し、味付け。

旅行のお供に持って行くノートパソコンに

HPの2560Pを使っています。

 

特筆するところはなにもありませんが、

大きさや重さ、基本的な性能がちょうど良く

とても重宝しています。

起動時間が長いことを除いては・・・。

 

とはいえ、起動は長くはないのですが、

立ち上がってからしばらくの間裏でコソコソ動いているので、

安定するまで反応が鈍いのが気になっています。

 

それを打開するために、SSDを導入してみました。

 

 

CRUCIAL製の240GBモデル。

市内のPCショップでお正月セールだったもの。

 

交換作業は難しくはないですし、

その手の情報はネット内に親切なところがたくさんあるので割愛します。

 

 

HDDとの比較。

まぁ、交換作業をしたときはお決まり画像なので、

なにもありません。

しかし、SSDは軽いですね。中身は行っているのかしら。

 

2560PにWIN7のシリアルがあるので

OSはWIN7をクリーンインストールしました。

これも作業は難しいことはなく、

すんなり終了しました。

 

で・も・ね、

罠は潜んでいましたよ。

ドライバーのインストールでね。

 

無線LANがハード的に認識してくれません。

ドライバはメーカーサイトから入手していたのですが、

インストールするとなぜか弾かれてしまいます。

 

色々悩んで、ドライバーを入れる手順を

間違えたのかと思い、もう一度OSを入れなおして

みましたが、やはり認識はしてくれず、

取りあえず不明なデバイスのベンダーIDを調べると

メーカーで指示していた無線LANの製造元が違うじゃぁありませんか。

 

そりゃぁ、ないぜ、セニョォ~ル。

 

ぶつぶつ文句を言いながら

内蔵されている無線LANのドライバーを新たに入手して

無事、認識されました。

 

トラブルはありましたが、

その甲斐あってか、

かなり快適になりました。

いままで立ち上がるまでしばらく放置していたストレスから

開放されましたよ。

静音にも発熱を抑えるのにも効果がありそうなので、

交換作業はかなり満足度が高い作業ですね。