昨日は小学校の参観日でした。(息子・マメ太郎)
仕事はお休みにしました🌝
子供の学校行事に参加するのは結構好き◎
参観は5時間目だったので、その前に仲の良いママ友達とランチをして喋りながら♩
気を遣わないくらいのゆる~い関係がちょうどいいです◎
そしていざ小学校へ!
学年変わってクラスも変わったから場所がわからない💦
授業に少し遅れちゃいました~💨
あとから子供に、「場所がわからなくて迷ってたんでしょ。そうだと思ってた✋」と言われました
よーわかってる。笑
小3になってはじめて登場した「理科」の学習で、種の観察🫛
息子が見てたオクラの種
こんな感じ(写真は拾い画)
黄色のところが花になるんかな???🌸
子供達の着眼点って純粋だよなーと思いつつ懐かしい気持ちにもなりました。
懇談会も参加。
先生は、小学校の先生としては新任らしいのですがとてもしっかりされた方でした!
元高校教師だったそうです!
保護者からの質問のときに
「ん???」と思うようなことを言っている
癖のありそうな保護者がいました。。
詳しくは割愛しますが
ちょっとモンペ気質っぽい感じが。
クラス変わりたてで誰の保護者か全然把握できてないけど
厄介なのは本当勘弁なのでちょっと予防線張っちゃいますね😅
あんま関わりたくないな~笑