私自身のことなのですが👩
今年の年明け?去年の年末?そのあたりから
なぜか
細菌性膣炎
を繰り返すようになってしまいました、、。
まず1月~2月。
3回ほど通院しその度に膣錠入れてもらっても全然症状が治まらないので
もしかして性感染症では!?
とか思い性感染症の検査しましたがすべて陰性😱
なんだっけ?雑菌がちょっと出てるとは言われた。
私のおりものの異常は全然「ちょっと出てる」レベルじゃなくて
どうにかしてほしくてたまらない😔
雑菌が微量でこの症状、やばすぎる。
一旦生理を挟み、おさまることを期待したけど
生理後も症状変わらず。。
そんなこんなで2月下旬。症状継続で再度受診。
膣錠に加え、内服薬を処方されそれを飲んだところ
1日で症状が改善・・・!!!
内服薬は抗生剤だったので最後までしっかり飲み切りましたが
即、効果が出てうれしかったです。泣
副作用で吐き気は出たよ(吐くほどではなかったけど)
そっから3月。
平和~に過ごし、おりものの異常があったことなんてすっかり忘れていたら、、
げ!まただ!!
以前とまた全く同じ症状・・・。
初回の時を思い返せば、なんだか生理後すぐに発症してるような気がする。
なんなんですかねぇ、、癖になってるのかなー
もう嫌になるよ😢
秋くらいまではこんなことなかったのにな、、。
とりあえず今日婦人科受診して
前回と同じ内服薬を処方してもらいました💦
前みたいに、すぐよくなるといいなー💦