RnineT pure カスタム計画

RnineT pure カスタム計画

バイク人生が始まりました。

Amebaでブログを始めよう!
足を怪我して4ヶ月近くバイク乗れてないから久しぶりにエンジンかけてみたら見事にアウト。
色々調べたらBMWって専用の充電器が必要なんですね。
このオプティメート4に別売りのシガーソケット用のアダプターを購入。

そのまま使えなく、プログラム変更もしないといけない。ま、超簡単に出来るわけですが。

で、繋げたら無事充電がスタート。あとはそのまま放置。

せっかくだから洗車を始めたらリアフェンダーのボルトが無くなってるのを発見。めんどっちー事にマフラーとタイヤを外さないと直せない。

工具を準備して作業。ネジも持ってたから他のネジにもねじ止め剤塗って作業完了。
スッキリした。
RnineTはリアタイヤ外すのが超簡単だからメンテしやすい。もうチェーン式は無理だな...。


無事タコメーターが届いて装着。

事前にネットで30分もあれば付けれるとの事だったので雨がやんだちょっとしたタイミングでトライ。

バイクは非常に親切でタコメーターに差し込むコネクターがタンク下に用意されているんですよね。

なので、ちょっと手を突っ込んでタイラップを切ったらビヨーンと伸びてタコメーターにぶっ刺すだけの超簡単設定。

後は元の一眼台座(スピードメーター取り付けてあった)を新しい二眼台座に変更してスピードメーターとタコメーターを固定。

全てT25のトルクスですむ。

ドイツのオンラインショップで買ったんですが:

62118564506 Revolution counter

77538389483 Set attachment double inst.cluster black

 

上がタコメーター本体。

下がアタッチメント一式。

送料込みで合計52000円ほど。送料が80ユーロ(1万弱...)

 

日本のどっかのディーラーのサイトで読んだ「コーディングが必要」は嘘なのか、必要なくなったのか?

とにかく、30分弱の作業で全て終了。

 

 

ドイツのアウトバーン(高速道路)は基本的に速度無制限なのですが、カウル無しのRnineTで220km/h は面白いだろうな。

サーキットでもストレートの先のコーナーを考えると動画のようにぶっ飛ばすことできないですよね。

 

そういえば、昨日ドイツからタコメーターセットが届いた!

早く取り付けたいけど今日ぐらいから梅雨入りかな?

当分取り付けることできなさそう。

 

https://youtu.be/q1mcck5TpnI

 

 

 

やっとドイツからの発送が可能になったので、タコメーターを購入。いつ届くのかは不明だが。

日本のどっかのショップが、取り付けだけではダメで”コーディングが必要”との事だが海外のフォーラムを見ると必要無しとなっている。

届いてからの楽しみって事にしよう。

 

 

アクセルを吹かした時にストンとエンストしたり、しかけたりすることがあったからブースタープラグを付けて1000km走った。

以前に比べたら症状はかなり減ったけどそれでも解決したにいたってない。この前も交差点でエンストしてビビった。クラッチのつなぎの問題ではなく、吹かした時にストンと落ちる…。ディーラーも症状が分からないっていうし、困ったもんだ。

 

そんなブースタープラグだけど、全体的にスムーズになった気もするし、トルクも増えた感じがするし程度かな。有無でその場で比較できないから難しい。そんな中大きな違いといえば、燃費が悪くなった。同じ様な条件で乗っていて今までは 18km/L だったのが、17km/L になった。

それだけ効果があると考えればいいかな。

 

エンスト問題はさておき、もう一つどうにかしないといけないのがリアブレーキ。ほんとに効きが悪いと思うのですが….。

フロントはガッツリきいて大満足だけど、リアブレーキだけは納得できない。パッド交換には工具とか揃えないといけないし、めんどっちな〜。候補はこれかな:

 

 

生年月日占いで”人生で一番貧乏”となっていたので、良い加減出費を抑えないと。

 

 

バイク乗るの時のほとんどが通勤になってしまうのですが、リュックサックがどうしても嫌で嫌で。

サイドバッグも極力シンプルがいいし、なんかあるかな〜?と探してたら好みのバッグを発見。

Unit Garageのワックスドスエードサイドパニア。

取り付けるフレームに種類がかなりあり、RnineTの場合マフラーの位置で決めないといけないみたい。それ以前に片方だけか両サイドかだけど、僕の場合は両サイド。

 

右側はマフラーが無いからどれも同じ。

左側はマフラー位置が上か下か。僕の場合は下だから両サイドの突き出しが同じ 「SYMMETRICAL DOUBLE SUBFRAME」を購入。

結果大正解。

フレームの取り付けは超簡単。ネジ4本で固定のみ。なにも難しい事なし。

バッグの取り付けも超簡単。こんな簡単なんだと驚いた。

 

右側はもちろん余裕。バイクの幅を超えないから気にしないで狭い所も入っていける。

問題の左側がギリギリ。バッグとマフラーがギリギリ干渉するかしないかのレベル。でもスッキリ抑えたかったら、これぐらいギリの方が嬉しい。

バッグの使い勝手は…。取り付け、取り外しはメチャ簡単で気に入ってるけど、バッグを閉め開けするのにベルト2本で行わないといけないからめんどくさい。でも、見た目もシンプルで良いし、一応防滴なのでちょっと雨ふったぐらいなら大丈夫かな?

 

思っていたよりもバッグは小さいので遠出はできません。片バッグにカッパ、弁当、水筒、着替え入れたらパンパン。

 

そういえば、先日洗車して気がついたのですが、リアのフェンダーに傷が。汚れだと思ったけどどうやらリアがフルストロークした時にパニアのフレームとマッドガードが当たるようだ。

日本仕様のRnineT Pureはローダウンだし、これは仕方ないですね。

 

バッグの色も豊富で最後まで悩んだけど、黒にしといて良かった。買った時はまさかバイクを塗り替えるなんて思ってもいなかったから...。

 

WAXED SUEDE SIDE PANNIER + SYMMETRICAL DOUBLE SUBFRAME NINET

 

RnineT Pureは”シンプル”をコンセプトにしていることもあってか、タコメーターが付いてないんですよね。

シフトインジゲーターも無いし….。

ハッキリ言っていらないっちゃいらないけど、やっぱりあった方が楽しいかな?と思ったり。

エンジンももっとぶん回したいけどその加減がイマイチ分からないし。

 

バイクを買った時にマフラーをアクラポビッチにして”良く追加”されるアイテムがタコメーターと聞いたので値段聞いて10万ちょい超えるぐらいと聞いて却下したのを覚えてる。

 

ネットで調べてたらBMWの純正パーツを販売しているショップがドイツにやっぱりあるんですね。

値段はパーツ類全て合わせて5万ぐらい。問題は取り付け方法。電気関係は僕は無知なので極力いじりたくない。

でも純正タコメーターはかなり簡単に付けれるっぽいのでポチろうと思ったら….。

コロナでDHLがドイツから日本へ出荷しない….。

 

いつになったら買えるかな?

 

思い切ってカラーチェンジ。

なぜかというと、このまま乗り続けたらなんかのきっかけでバイクを売ってしまいそう。

パーツ代にかなりお金かけているから長い事乗りたい。そして色を塗ってしまえば値段も極端に落ちるだろうし、反対に愛着もわくのではないか?という作戦。

もう一つの切っ掛けは一番下のグレードのR9Tであって、改造目的でこのシンプルなモデルが出たと思うとやっぱり思いっきり変えちゃいたい。

元から僕は勢いタイプなので色の選定には時間がかからなかった。黒とか、マット仕上げとか、様々なカスタムで採用されているカラーも考えたけど、やっぱり違った事をしたいし、緑は子供の頃から好きな色なので採用したかった。そして選んだのがディープフォレストグリーンメタリック。どうせなら塗ってもらえるパーツは全部やっちゃおうと思ってこれも全て勢いで。

 

結果3週間でペインターさんが仕上げてくれて、大満足な仕上がりとなりました。

ちょっと重たくみえるし、やり過ぎた感があるけど、すぐに慣れるでしょうし、愛着も湧くと思うからOK。これで何年も乗っていく覚悟が出来たと思う。

 

ちなみにドイツ柄のステッカーはAliexpressで購入。薄っぺらいステッカーだと思って注文したら3Dジェルタイプでかなり作りが良かった。これは想定外。

飽きたらまた違う色にしようかな…。

 

パーツをバラすのに苦労したのが、またしてもリアのどろよけ。メタルのベースからプラスチックの泥除けだけを取ろうと思ったら三つあるネジの一つがとも回りして外せない。結局マフラーとリアホイールハズ事に….。初めてリアホイール外したけどメッチャ簡単なんですね。これでタイヤ交換とかパンクしたりしたらホイールだけ持っていける事が分かったから結果よかったけど。

ガソリンタンクは想像以上に簡単だった。どうしてもガソリンを抜き切る事ができなかったけど、ペインターさんは問題なく作業してくれたようだ。

燃費。

納車して一年でまだ4000km弱。入院等で4ヶ月ほど乗れなかったからしかたないけど。

で、今までの記録が:

 

 

結果か言うと平均で 17.56km/L といった感じ。 高速道路はほとんど乗っていないから下道数値です。

結構エンジン回すタイプなのでもっと落ち着いて走ったらさらに良くなるんでしょうけど、それでは面白くないし。

最後の12.04km/Lが気になる...。ブースタープラグが影響してるのかな?いきなりこんな低くなる?

 

ちなみにF800Rの平均が20km/L (ベスト:27.19km/L,  ワースト:16.44km/L)

 

800ccと1200ccの違いはあるかもしれないけど、F800Rは優秀ですね。

 

RnineTの様なバイク乗っていて燃費とか気にしてる方がおかしいのですが、全部記録付けているのは自己管理のため。

カスタム費用がどんどん膨らんでいくから良い加減止めないと….。

そしてこれからオイル関係はDIYの予定だからディーラーで頼むのとどれぐらい差がでてくるか気になるところ。

ハンドル周りのカスタム。

まず純正レバーは長くて格好悪い。あまり考えないでネットでポチったレーバーセットは初期型R9T用で使えず。レバーのピボットの径が違ってました。次はオランダ?のLSL製。種類が凄いあるから非常に悩んだけど、ハンドル幅もカットしているし、レバーが飛び出すのが嫌だったのでSHORTタイプを購入。結果的には思い通りになって大満足。

 

 

そしてミラー。これは理想と思うのを探すのにかなり時間かけました。

ヘッドライトの形が丸いからなんとなく丸いミラーが欲しかったんですけど、どれもなんかチープっていうか…。そしてほとんどがアダプターを追加しないといけなくて、さらに格好悪くなるんですよね。そしたらドイツ・ベルリンのMotogadgetがヒット!

かなり凝った作りで実際に鏡を使っていない!?

 

写真で分かるように(分かりにくいけど...)、アームの先に薄いミラーが!

 

なんとアルミをミラー状になるまで研磨しているようです。なので割れる事もないし、とにかく薄っぺらくできる。

取り付けも付属のネジで直接装着できるので無駄なアダプターも必要ないしでこちらも思っていた理想のミラーをゲット。

ミラーのアームはノーマルと長いバージョンがあるようで、僕はノーマルを選んだ。購入の際にメーカーから「本当にノーマル、短い方でいいのか??」と確認の連絡がありましたが、小柄な僕でも腕が邪魔してちょっと後ろが見にくくなるぐらいなので、外人さんサイズだったら長い方にしないと全然見えないでしょうね。僕は街乗りが多いので出っ張りが嫌というのが大優先でしたが…。

 

R9Tで初めて50kmオーバー乗った時にケツが痛くなって。。。

F800Rの時は全くそんな事なかったのに。

それをディーラーさんで話してたら「F800Rは人間工学を考えて設計されたシートだけど、 RnineTは形/イメージ先行でつくられてますからね〜」っと....。

納得できるっちゃ納得だったけど、50kmでケツ痛くなったらどこにもいけないので、ジェルを入れる加工を業者さんに依頼。

ついでに角が腿裏に当たって痛かったのでそこも削ってもらう事に。

 

業者さんが送ってくれた写真。

 

先ずは加工前:

 

 

皮剥がしたら:

 

削る場所のマーキング:

 

ジェル追加と角丸めて:

 

皮のはり直し:

 

結果から言うと、たしかに良くはなったけど、50kmで痛くなったのが、100kmになった感じ?

自転車のサドルと同じでケツを鍛えてこの形状に慣らさないといけないのかな?